4.0
一歩間違えれば
ストーカーのノリだけど、一人の人に告ってフラれたけど諦めずにってのは分かる。
適当に好きだと言ってくれる人を選ぶというのも有りそうだけど、このヒロインはしつこい。
学生から社会人になっても、ユルいままじゃなく、ちゃんと出来る女になってたのも、ただ単なるストーカー物語じゃなくなってて、ちゃんと見ててあげた彼も良かった。
-
2
4104位 ?
ストーカーのノリだけど、一人の人に告ってフラれたけど諦めずにってのは分かる。
適当に好きだと言ってくれる人を選ぶというのも有りそうだけど、このヒロインはしつこい。
学生から社会人になっても、ユルいままじゃなく、ちゃんと出来る女になってたのも、ただ単なるストーカー物語じゃなくなってて、ちゃんと見ててあげた彼も良かった。
男尊女卑の時代に、相手の顔も知らずに嫁ぐのなんて当たり前で
出兵前に子作りだけして、もう会えないとか。
女が人のために役立って死にたいと願うのは、身分の差から
自我とか欲を持つ事が許されなかったと思う。
まぁ、それが当たり前で、違う考えを持つことすら考えていなかったかもしれない。
ただ、話数が多くて、読みきるには暇がかかるような。
一気読みする気にはならないけど、展開は気になる。
ちょっと好みから外れますが、お互いを想い合っていた10代の頃
いつも当然のように来る明日があると思っていたのに、突然姿を消した彼。
理由も分からず、10年後の再会。
これがまた、冷徹なヤクザになって。
でも、ヒロインはちょっとした仕草の中に昔の彼をみつけて、想い合う。
二人だけのことじゃなく、抗争に巻き込まれたり
続編待ってます。
結婚式当日に彼氏にドタキャンされたヒロイン。
…ってか、その前に断れよな!
そんなときに、新居になる予定の家に上司が引っ越ししてて。
なんでにゃんこ🐈なのかと思ったら、あぁ…。
上司も恋愛下手っぽくて、これからの絡みが楽しみです。
彼氏が親友とって、良くある話なのかもしれないけど
ある意味、自分の好きな人の友達とか好きなものに興味を持つことは
あるような気がする。
それを行動に移すか、いっぱいのタイミングが重なって起こるような。
彼氏の一瞬の心変わりが許せないヒロインなら
自分を守るためにも、自分からスッパリ切るってのの選択肢だったのかと。
のっけから、面白そうってのが、感想です。
まだ読み初めですが、飲み屋で愛犬が亡くなったことにショックを受けてやけ酒中のヒロインと
その会社の社長(優秀な研究員) の契約?
これから、どう恋に発展していくのか??興味そそられました。
夫婦になってからも、男と女でいるのは難しい。いつまでもラブラブしていたくても、タイミングが取りにくい。テーマも凄く良かったし、ちゃんとパパさんも考えてくれている幸せな夫婦ってハッピーエンドだったけど、もう少し色々欲しかったので☆一つ
世間体とか、囲まれた狭い世界の中でしか生きられなくて、でも、それに息苦しく感じてる主人公たち二人が年齢差を越えて魂と魂の繋がりというか…。エスペラントで結ばれていく様が気になりました。人は誰しも弱いから、繋がれる場所を求めている。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪魔と一途