mikan52さんの投稿一覧

投稿
603
いいね獲得
2,086
評価5 22% 130
評価4 11% 69
評価3 12% 72
評価2 33% 199
評価1 22% 133
71 - 80件目/全116件
  1. 評価:5.000 5.0

    内容は諭吉が可愛くて文句なしに面白いです。
    巨体で家事万能の黒猫と暮らす主人公が心底羨ましい!
    続きが出るのを楽しみにしてました。

    内容があっさりしているので50Pが少々高いな~と思っていましたが、追加分は2話としても125Pや1話でも80...正直びっくりしました。

    • 89
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    年下イケメンの彼がカッコ可愛い!
    年上社長もカッコいい!
    主人公も可愛い!

    魅力的な登場人物&婚活に悩むアラサー女性と22歳イケメン年下君の恋...そこに絡むイケメン社長と年下君の過去。
    絵柄も台詞も丁寧でストーリーの展開にキュンキュンきます。

    まだ途中ですが、レビューしている間も気になる作品。
    完結までにポイント貯めなくては...

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    爽やかな青春ラブストーリーで読んでいて気持ちがいい作品。
    絵柄も綺麗でストーリーも丁寧。

    4人が各々に時には自分の想いを我慢しつつ、相手を思いやっている姿にキュンとします。
    皆が魅力的なので引き込まれ、全員が幸せになってほしいと願う作品でした。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    女子の愚痴トークで盛り上がる作風は『深夜のダメ恋』に酷似していますが、あちらの攻撃先は空気の読めない馬鹿男なのに対し、こちらは男女関係なく性悪女もターゲットにしています。

    どちらも始めはムカムカイライラしますが、そのぶん後のどんでん返しにスカッとします。

    悪口言ってるだけの主人公たちが一番性悪女じゃん!という意見もあるようですが、そのような主旨の漫画ですし...オチでスカッとするので私には楽しく読めました。

    • 5
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ途中ですが登場人物みんなが爽やかで素敵。
    題名とボンヤリした表紙絵で読むのを先延ばしにしていたのを後悔です。

    ぶつかって出会い、突如同居することになる...よくある始まり方に新鮮味はありませんし、ギャーギャー文句を言いながらも彼に惹かれていく主人公の言動も『ザ・少女漫画』の王道パターン。
    自分の恋心に気がつかない(フリ)で長々引っ張る作品も多いので、清々しく感じました。

    カッコいい彼と素直になれない主人公+家族、この先も楽しみです。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    シンプルな絵柄で淡々としたストーリーですが、ジワジワと心に響く良作。

    町田くんは地味な外見だけど、正直で決して押し付けがましくない、相手を思い遣る気持ちが素敵です。
    あんな風にサラっと人を守れる人になれたら...と思わせてくれる漫画。

    家族だけでなく、最初はツンツンしていた女の子・間違って告白してきた男の子・お爺さん、皆が町田くんの優しさに触れて幸せそうな所にほっこりしました。

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    表紙の綺麗さに惹かれて1話だけ...のつもりが止められず一気に購入。

    とにかく登場人物が綺麗!
    アランの中性的な魅力もイケメン度合いも強引に凪をリードするところも、コチラがドキドキするくらい綺麗。
    凪は姿も性格も男前な女性という設定ですが、ショートが似合う美人。

    美男美女に有りがちな、等身を無視した足の長さや背の高さでは無い描き方にも好感を持ちました。

    凪から言い出した交換条件とはいえ、惚れさせようとする超絶イケメンに理性で対抗している凪。
    いつアランに陥落するのか楽しみな作品です。

    • 14
  8. 評価:5.000 5.0

    とても幻想的で美しい世界観に引き込まれる作品。

    絵も丁寧に綺麗に描かれているから登場人物も魅力的で、鍵となっている狐も可愛い。
    四季の祀り事に絡めているのも興味がわきます。

    最初から悲哀に満ちている感じなので、ギンと月子の結末が気になります。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    タッチが粗めの絵柄ですが内容はほのぼのとゆったり読めます。
    『妖怪』といっても殆んどが擬人化されているのが少し物足りない感じも。

    出てくる料理に意外性はありませんが、リアルに描かれていて美味しそう。

    精霊馬は馬に乗って早く帰って来てもらい、牛でゆっくり戻る...じゃないのかな?
    そこが少し気になりました。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    本家のシティーハンターを読んだことは無いのですが、だからこそ純粋に楽しめるのかも。

    強面マスターの可愛らしく優しい一面にコロリと参りました。
    このギャップに萌えるw

    ハラハラドキドキする作品ではなさそうですが、ほっこりしたくて読んでいます。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています