mikan52さんの投稿一覧

投稿
604
いいね獲得
1,801
評価5 22% 131
評価4 11% 69
評価3 12% 72
評価2 33% 199
評価1 22% 133
111 - 120件目/全161件
  1. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    6話読んでもまだプロローグの段階で展開が遅く、未だに主人公の置かれた立場もよくわからない。
    突然違う時代の知らない人に転生?しているパターンの作品が多い中、いつまでも文句ばかりで可愛げがなく見えるので同情も共感も出来ない。

    もう少し読み進めないと内容が全く掴めないのですが、あまり興味がわきませんでした。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料6話を読んだ感想ですが、展開が遅く話がまだ謎の部分が多いので先行きが全くよめません。

    主人公の希と恩田の家庭が壊れた理由もイマイチ掴めず、学校でのイジメもあるので希の怯えた表情が多く全体的に内容がどんより。

    あまり動きがない絵柄の中、ドラマのように毎回物語の途中で表題が入るのも、この作品をカラーで見せる利点もわかりません。

    今はまだ作品に興味がわかないので、もう少し様子を見てから購読するか決める予定です。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    何だかとても読みにくい作品。
    TVのCM明けみたいに前話の終わりが冒頭にまた入ってたり、表紙みたいなコマがあったりするのは何故?
    只でさえコマ割が大きくページ数も多くない、なかなか話も進まないのに。

    物語はイケメン恐怖症の女子高生が克服の為に共学高に入学したけど、慣れずにパニックになってはドタバタ。
    よくあるパターンだけど、何を基準に学校選んでるんだか。
    通達も無理、助けて貰ったお礼からも逃げて、イケメンが加害者みたいになってるし。

    幼少期の出来事がチラッと出てきましたが、あれで先もなんとなく見えた気がします。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    まだ数話ですが、線が細く全体的に白っぽいオシャレな漫画の印象。

    なんだかフワフワしていて現実感がなく、登場人物に感情移入出来ませんでした。
    主人公の鼻の下の長さや視線のばらつきが気になったり...。

    読み進めたら違うのかもしれませんが、私はあまり惹かれないまま途中で終了です。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    表紙絵はキリリとしているのでパンを題材にした真面目な漫画かと思っていたら、中身の絵柄はいかにも少年漫画ですね。
    私には初回からギャグ調が強いと感じましたが、レビューを拝見するとこれから益々増えるとか...。

    パンによっての酵母や発酵の違いなど興味深いのですが、主人公をはじめ周囲のキャラの個性が強く脱線してふざけた感じになる表現も好きではないので、無料分途中ですがお腹いっぱいになりました。

    • 1
  6. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料の4話までの感想ですが...絵柄が可愛らしく綺麗で見やすい。

    転生した主人公がファンタジーの世界に違和感を感じていないのが違和感。
    力加減が出来ずに苦労しているようですが、身の回りの事くらい普段の生活の繰り返しでわかるんじゃ?

    生まれ変わった経緯とお付きの女の子とのやり取りでほぼ4話が終わってしまったので、この先の展開が全く想像出来ません。
    この物語の主旨が見えていないので、興味が湧くまでは行きませんでした。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ほんわか初々しい中学生の物語。
    母親を亡くした幼馴染みの男の子に、毎朝味噌汁を飲ませたくて頑張っている女の子。
    味噌汁レシピが詳しく載っているので、初々しい中学生の恋とレシピ本の半々という感じの漫画。

    内容は悪くないのですが、仲が良いとはいえ毎朝隣の「男の子」の家に行って起こし、朝食を作り一緒に食べてる娘の親は寛大だわ~。
    合鍵持ってるの?材料費は?今まで寝坊してたのに朝から出汁とる時間あるの?
    我が物顔で振る舞う彼女でもない幼馴染みに、違和感もなく甘えてる男って...

    etcの邪推が段々と募り始め、ドヤ顔にも飽きて素直に読めなくなってしまいました。

    • 2
  8. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    飯沼の食べている顔がOKかNGかで評価が別れる作品。

    料理は華美では無いけどハフハフ言いながら食べていたりするので、リアル感があって美味しそう。

    何故かこの漫画の納豆の糸やチーズの蕩ける描写が微妙に苦手に感じてしまうのは、まだ主人公の顔に慣れていないからかな...。

    • 1
  9. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    面白い作品とは思いますが、勢いだけで強引に進んでいるように感じました。

    主人公と柊との偽造結婚の原因となった祖母の入院や親戚の借金問題のその後は?
    入院費・引っ越し費・現在の主人公の生活費は?ほぼ所持金0でしたよね?
    周囲に結婚の件を何と説明してるの?

    ボーナス3年分を前借りしようとしていたのですから、少なくとも3年は離婚出来ないんですよね。

    地味で説明が面倒な案件に関しては御都合主義ですっ飛ばして、派手な展開だけで見せている...そんな雑な印象を受けました。

    柊の考え方も主人公の言動も大人とは思えず浅はかで共感出来ません。
    じっくり読むと納得出来ない部分がたくさん出てくるので、サラッと読んだ方が楽しめそうな作品。

    • 13

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています