2.0
したたかで嫌いなさえが主人公の裏ピーチ。
ムカつくのがわかっていながら読んで、やっぱりムカついたw
小さい頃は病弱で可哀想と思ったけど、あんな性格になったのも仕方ないとは思わない。
やっぱり大嫌い。
-
0
137位 ?
したたかで嫌いなさえが主人公の裏ピーチ。
ムカつくのがわかっていながら読んで、やっぱりムカついたw
小さい頃は病弱で可哀想と思ったけど、あんな性格になったのも仕方ないとは思わない。
やっぱり大嫌い。
表紙絵に好感を持ち読んでみたら、中の絵柄は雑で荒々しい感じ。
謎キャラのホクサイの説明も10話読んでもまだないので、位置付けがわからず置いてきぼり。
簡単な料理が題材でレシピもあるのですが、この漫画を読んで「作ってみたい!」と思うことはありませんでした。
韓国が舞台の漫画のようですが、韓流ドラマのように韓洋折衷というか、韓和洋というか...。
主人公の正装はチョゴリ風なのに他はドレスやスーツ。
たまに日本風の物も混じるので、世界観が訳わからなくなる。
良家に転生したが男尊女卑が激しく、主人公も女というだけで父親に蔑まされる。
このパターンも韓流ドラマっぽい。
絵柄は雑でカラーの良さが活かされていないような...。
あまり興味をひく内容ではありませんでした。
主人公の思考が子供っぽくて、これが27歳?って感じ。
必死過ぎて空回り...これでは周りが呆れるのもわかる。
女の友情と言っても、誰でも自分優先になるのだろうし。
心配しているようで実は見下して、友情ごっこの様子が良くわかる漫画。
主人公に魅力がなく共感も出来ず、私には合わない作品でした。
内容は興味深いのですが1話が短すぎる。
終わりに出てくる告知にも段々とウンザリ。
王様ゲームの内容が過激になるにつれて成の葛藤が長くなり、ほぼそれだけで1話終わるのもなぁ。
ポイントと見合ってない感じがします。
先が気になりますが、購入するかは残りの無料連載の内容次第です。
表紙買いして読むと絵柄のギャップに戸惑います。
見合い結婚3年目で30代半ばの主人公が年相応に見えず、家族はギャグ漫画のキャラみたい。
義母の介護に旦那の浮気や小姑の入り浸りで当たり前のように主人公がお手伝いさんのように疎外されて不憫なのに、絵柄のためか深刻さが感じられません。
田舎から見合いで嫁いだとはいえ、結婚まで2回しか会ってないとかあり得ない。
あんな格好でカフェバーを喫茶店と間違えて入り、飲み物の所持金も足りないのに男性を誘ってホテル代も払わず逃げ帰る...主人公も少し常識がないのでは?
その時の男性との恋愛が始まりそうですが、あまり興味がわきませんでした。
表紙からは想像出来ない画風で、キャラの等身や顔のバランスが悪いのが凄く違和感。
もう少し丁寧な人物画だったらと残念。
内容は問答無用に襲ってくる村人や、結構グロテスクな描写が多くて怖い。
心理的恐怖というよりスプラッター的怖さなので、絵が苦手だと読み進むのは難しいかも。
医療現場の内側を知る機会にもなるこの手の作品は好きなのですが、この作品は主人公の過去の出来事と現在の医療現場がゴチャゴチャと混ざり読み難く感じます。
今起きている事が気になって早く読みたいのに、また杏との子供時代?となり焦れったくなる。
いつまでもはっきり杏に言わずに何かの度にダラダラ汗をかいて挙動不審になり、誤解も解かずに自分の意見も引っ込めるのにもイライラ...。
虚勢をはる杏の可愛げのない態度と、はっきりしない主人公の言動が段々とストレスになりつつあります。
専門的な描写など興味深いのですが、私には合わない登場人物だったのが残念です。
歩の誤解を生みやすい態度が周囲からの苛められる原因になるんだろうな~という印象。
しーちゃんは自分が本当に行きたい学校に落ち、気休めを言った歩が合格したのだから裏切られたと感じた気持ちがわかる。
歩は友達と言いながら顔色を伺い、何かあればリスカに逃げて自分から動かず誤解させたままだし。
今後は反撃したりと印象が変わるようですが、現在の歩を好きになれないのでもういいかな。
6話読んでもまだプロローグの段階で展開が遅く、未だに主人公の置かれた立場もよくわからない。
突然違う時代の知らない人に転生?しているパターンの作品が多い中、いつまでも文句ばかりで可愛げがなく見えるので同情も共感も出来ない。
もう少し読み進めないと内容が全く掴めないのですが、あまり興味がわきませんでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
裏ピーチガール