2.0
似たような漫画ありますよね。
どちらが先かわかりませんが、「私以外みんなばか」でしたっけ?
自称サバサバの出来る女が他を見下して、ウケの良いコを貶める計画を立てて失敗したり、閑部署に異動させられたり...と、ストーリーがそっくり!
サバサバ系を描くには外せない要素かもしれませんが、同じようなストーリーなので先が読めてしまいます。
-
1
240位 ?
似たような漫画ありますよね。
どちらが先かわかりませんが、「私以外みんなばか」でしたっけ?
自称サバサバの出来る女が他を見下して、ウケの良いコを貶める計画を立てて失敗したり、閑部署に異動させられたり...と、ストーリーがそっくり!
サバサバ系を描くには外せない要素かもしれませんが、同じようなストーリーなので先が読めてしまいます。
学生たちが閉じ込められて脱出方法を探すが、数々の障害が待ち受けていて生命が危険に晒される...よくあるパターンのストーリー。
最初の段階で犠牲者が出たり、反抗的なメンバーがいるのも想定外通りで12話無料分までで斬新さは感じられません。
主人公は中立の立場で協力し合う平和主義?なんだろうけど、自ら行動するわけでもなく人の後について行ってる感じなので、応援や共感する気持ちにはなかなかなれない。
少年アニメっぽい外見で幼く魅力も感じないので、購入してまで読む気にはなれませんでした。
ほのぼの酒飲み失敗談という感じで、共感出来る漫画。
でも酒飲みにはあるある話で新鮮味は無いので、興味をひく内容ではありませんでした。
登場人物の位置関係がわかりにくい。
何だかわからないうちに恨まれて、深い理由も無く直ぐに殴り合いになっていたり。
話が短絡的だし人の死が簡単過ぎて萎える。
顎が尖り過ぎている顔が奇妙に見えて、そればかり気になるようになってしまった。
皆から恐れられる番長的存在の男子が眼鏡を外すと美人な地味女子に恋...ありきたりなパターンと、実は怖がりっていう設定も新鮮味を感じませんでした。
少年漫画らしくストーリーや絵がやや雑なのも、あまり興味を引かず。
3話読みましたが、私には合いませんでした。
人物の絵柄が苦手です。
とくに主人公が大人子供していて何歳なのか分からなくなる。
太后や側近の人達の絵柄や背景は綺麗なのに、主人公やその他は雑で一昔前の表現も多くて今読むには違和感が...。
ストーリーは興味深いのですが、絵柄で挫折してしまいました。
ヒロインの絵は可愛いけれど、それ以外が雑過ぎる。
主要二人以外はどうでもいい感じ。
主人公の和泉の不幸体質を式守さんが食い止めるストーリーですが、不注意でトラブルになっているだけの情けない彼氏を助けて『かっこいい』とは?
私にはワンパターンでつまらなく、50ポイント使ってまで読む気にはなれませんでした。
転生物語は好きですが、これはちょっと違うかな。
可愛らしい主人公ですが、幼女風で少しオタ受けを狙い過ぎで萎える。
あだ名の付け方も最初はクスリときましたが、何度も同じパターンが出てくるので「また?」という感じ。
魔物との戦闘シーンでは態勢や技がどうなっているのか分かりにくい。
全体的に雑な印象を受けました。
編集者とグルメ、主人公の豪快な行動+巨乳が「忘却のサチコ」と似ています。
まだ蕎麦とチャーハンしか読んでいませんが、物を知らない後輩に蘊蓄を説明する表現パターンがあまり私の好みではない感じ。
豪傑な主人公と甘ったれな後輩コンビ?にも魅力を感じませんでした。
絵は綺麗で好みなのですが、内容が...。
過保護で厳しい親なら転勤に連れて行くでしょ。娘の仕事先は縁故なんだし。
明日から両親が海外転勤?明日新しいマンションに引っ越し?今日から部下と偽装結婚設定?...話が飛び過ぎてるし、過保護設定も崩れてる。
偽装結婚じゃなく本当に結婚させてもストーリーに影響なさそうなのに、結婚してる設定にする意味がないように感じる。
しかも隣で同居もしないし、クールな夫といいながら愛想も良い。
ここまでお膳立てして、昔から片思いしていた主人公が彼を振り向かせる...というだけの漫画なら色々な設定が無意味。
期待して読んだぶん、ガッカリ感が増しました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ワタシってサバサバしてるから