5.0
共感が痛くない。優しい。
慎二が引っ越し先を見つけ出して迫ってきた時に漏らした凪の本音「SNSも全然淡白じゃなかった」「気にしいで卑しい自分」にホロリと来ました。こういう共感する内容の漫画って描かれ方がえげつなかったりするけど、この漫画はその辺りがソフトなのがいい。優しくて染み渡る。二日酔いの翌朝の上等な野菜スープの様です(笑)
-
1
45638位 ?
慎二が引っ越し先を見つけ出して迫ってきた時に漏らした凪の本音「SNSも全然淡白じゃなかった」「気にしいで卑しい自分」にホロリと来ました。こういう共感する内容の漫画って描かれ方がえげつなかったりするけど、この漫画はその辺りがソフトなのがいい。優しくて染み渡る。二日酔いの翌朝の上等な野菜スープの様です(笑)
もうホント面白い!ワハハハという笑いでなく…息を殺してカタカタブルブル笑っちゃう!愛する妻の為とはいえ、その高スペックいったいどこで身につけたんだ(笑)ムショ内か!?周囲のツッコミに至るまで真顔の“溜め”部分が面白いです!
くらもちさんの作品では芸能界が多く描かれていますよね。ワガママで扱い辛いトップアイドルである二藤ようこのアンバランスさが読んでいてハラハラする…夫へのやきもちだったり不安だったり、普通の女の子の面とのギャップはゾクッとするものがあります。ラストシーンは昔漫画図書館で読んだ時に無茶苦茶印象に残っていて、最近どうしてももう一度よみたくなって購入しました。
心理描写が凄く上手い!
炊き込みご飯のくだりとか、ラストのエスカレーターとか…台詞にしなくても痛い程心情が伝わってきました。
掴み所のないイケメン、ポケッとしているヒロイン、不器用で可愛い面を持つ当て馬(笑)キャラ…くらもちさんらしさ全面で、一番好きな作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
凪のお暇