5.0
読んだあと温かい気持ちになれた
三話で完結、読み終えた後に、本当に読んでよかった!と思えた。これから旦那に優しい言葉と感謝を伝えよう!とすら思える気持ちになった素敵な作品でした。私もあんなイケメンさんに褒められたいなー!
-
4
58041位 ?
三話で完結、読み終えた後に、本当に読んでよかった!と思えた。これから旦那に優しい言葉と感謝を伝えよう!とすら思える気持ちになった素敵な作品でした。私もあんなイケメンさんに褒められたいなー!
まずは主人公のエドナ、女の子なのに事情があり王子として育てられたが、本当に魅力的な人物で物語に吸い込まれてしまいます。登場人物それぞれの背景や気持ちが丁寧に描かれていて、何度も読んでいるのに何度も読みたい。最近何度も読みたいと思える作品は少ない中、それだけこの作品には惹かれている。瞳の色や髪の色も物語の一つのキーとなっているので全面カラーで一話一話が少ない気もするけど仕方がないと思えちゃう。
続編も始まり、二人の息子の成長話の今後も本当に楽しみ。
広告で見て、ちょっとだけ見るつもりが、ほんわか面白くてサクサク読めて、更には続きも気になっちゃって。毎日無料分で楽しませてもらった後は課金して読もうと思える作品です。
2019年は映画も上映され、まだまだファンの多い名作。主人公の二人に加え、海坊主や冴子など名脇役たちも本当に魅力ある人物で、北条先生の大傑作だと思います。沢山笑わせてもらい、沢山感動の涙も流して心温まらせてもらった大切な漫画です。最初の方は絵も古いのだけど、後半の方は今見ても古さを感じさせません。
若い方もみんな見てー!!
作者で北条司さんの名前検索したらこの作品にたどりつきました。
シティーハンターとの画力には及ばないもの、ストーリーや世界観がシティーハンターを感じられ、海坊主こと伊集院隼人の仕草、行動、セリフに読んでてホンワカ気分になります。
俊目線で当時の話が書かれたもの。本編を読んでいたときめきファンなら、誰しも、へー、あの時こんな事が!と、ニヤニヤしてしまう内容ばかり。なんか俊のキャラが絵や性格共に当時と比べ???と思う部分はあるけれども、でもいいんです、もう見れないと思っていたときめきの新しい物語が読めただけで満足です。
小中学生の頃夢中で読んだマンガです。最初憎い人も最終的には皆いい人になる、ハラハラドキドキワクワク、笑い有り涙ありの池野先生の描く名作です。レナニヌイ、この呪文、最高です。
三部全て、更には番外編含め全て読んでいますが、多くの方が言うように、蘭世俊の話が一番好きです。望里、椎羅の話も素敵でした〜
改めて今読んでも色褪せない本当に素敵な作品。沢山の人に読んで貰いたい作戦です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ねぎらい代行