5.0
なぜか読み進めてしまう
どう考えてもサエほどやばい女子高生がいるはずがないし、先輩ほど意味不明に運がいい人もいないし、どんどんファンタジーっぽくなっていって感情移入しづらいはずなのに、なぜか面白くて読む手が止まらない。そんな作品でした。異能力ものとかモンスターと戦う系の少年漫画らしいのかも。しかも綺麗な女の子が主役だし。
-
0
52802位 ?
どう考えてもサエほどやばい女子高生がいるはずがないし、先輩ほど意味不明に運がいい人もいないし、どんどんファンタジーっぽくなっていって感情移入しづらいはずなのに、なぜか面白くて読む手が止まらない。そんな作品でした。異能力ものとかモンスターと戦う系の少年漫画らしいのかも。しかも綺麗な女の子が主役だし。
池田ユキオ先生本当にすごいなと思いました。
ゴミ屋敷とトイプードルと私も全部買っていて、こちらの作品もあれよあれよという間に全部買って読んでしまいました。
主人公が転落していく様子は少し展開が早く、なんでそうなるの?と思うこともあるけれど、多分それが良いのです。無駄なことが描かれてない。
わたしも凪のようにお暇をもらいたい!
そう強く思う作品でした。
豆苗を育ててスープにしたり、クーラーのない部屋でゆだったり。バンドマンの男に入れ込むことさえ、社会人やってる身からすれば羨ましいことです。
一度会社に入ってしまうと、貧乏だけどスローな暮らしってすごく遠くて。憧れるけれど、なかなか自分から会社辞めたりとかって勇気がいる。憧れのニート生活、実現したらこんな感じだよというのをリアルに描いてくれている稀有な作品だと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
サエイズム