5.0
傑作!
弓月先生が趣味で描いてるのでは?と想像してしまいます。細部にこだわりがてんこ盛り!ソ連崩壊の頃から始まる物語は、現代史的要素もあって楽しめます。可愛くて半端なく強い女の子が主人公なんでつまらないわけないです。弓月光の最高傑作だと思います。
-
0
120054位 ?
弓月先生が趣味で描いてるのでは?と想像してしまいます。細部にこだわりがてんこ盛り!ソ連崩壊の頃から始まる物語は、現代史的要素もあって楽しめます。可愛くて半端なく強い女の子が主人公なんでつまらないわけないです。弓月光の最高傑作だと思います。
実は、月マでもずっと読んでいるのですが、まとめて繰り返し読みたくて購入しました。ヨーロッパサッカーの蘊蓄と、ワラビーズの成長を合わせて楽しめるのが良いです。
傍若無人キャラの主人公ですが、その弾け方が想像を超えていて、楽しめました。特に大人達を振り回す様子が現実離れしていて痛快、漫画なので、これくらいは良いかと。最後でやや勢いが弱まってしまったのは残念です。もっと続きが読みたかったです。が、これも漫画にありがちな大人の事情なのでしょう。
無料につられて出張先のインドのホテルで読み始めました。
読んでいるうちに、ひとりの年上の女性のことを思い出してしまい、イメージ重ねながら34話まで。
こんなこと考えてたのかなー、かわいなーなんて、アレコレと妄想が広がってます。
で、もう少し先まで行こうかと。止まらなくなりそうな予感です。
一度ネットで読んでいて、面白いのは分かってたので、思い出しながら読み返そうかと。あー確かこんな始まり方だったよなーと懐かしく読みました。フツーの少年が成長していくのと、音楽の絡みが最高です。女の子はねー、魅力的だけどちょっと悲しいところがありましたね。話は深まるのだけど。名作です!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
瞬きのソーニャ