4.0
かわいい
結ちゃんが可愛い可愛い可愛い!
育ってきた家庭環境がよかったのね。
血の繋がりなんて大したことじゃないというのを証明してくれてる家族。
幸介さんも優しくてあたたかく包み込んでくれて、この2人を見てるだけでほんわかした気持ちになります。
-
0
16427位 ?
結ちゃんが可愛い可愛い可愛い!
育ってきた家庭環境がよかったのね。
血の繋がりなんて大したことじゃないというのを証明してくれてる家族。
幸介さんも優しくてあたたかく包み込んでくれて、この2人を見てるだけでほんわかした気持ちになります。
貧乏家のヴィオラちゃんが健気でかわいいー!借金を背負ったのもお父さんが民を助けるためだったというのがヴィオラちゃんの性格に繋がるのね。
契約結婚が本物になるのか…‥楽しみ!
ありがちな記憶喪失ものではあるけれど、兄妹とまわりの人たちとのストーリーがかなり深いと思います。(まだ途中だけども)
記憶喪失当事者にとっては、なにも覚えておらず不安だらけなのに、兄妹がとにかくあたたかい。ラブストーリーになっていくのよね?楽しみです。
お亡くなりになったご両親にお世話になったからと、あしながおじさんがあれこれしてくれるのね。
あんな立派な学校に寮…‥ただお世話になったとはいえ普通の財力じゃ赤の他人の娘にお金は使えないわ(笑)
まだまだ読み始めたところなので、どんな見返りを求められるのか(きっと求められるよね?笑)楽しみです。
どうやって儲けを出してるのか謎の文具店兼パン屋さん。(儲けどころじゃないのが後に判明するけどw)
そのパンに魅了されてしまうヒロイン。
お互いになんか抱えもってるのがチラホラ。じわじわと紡がれていく関係性が好みです。
タイトルの「キミのとっておき」
あー、いいなー、こういうの。
私も似たようなジャンルの職場なので、熊谷さんみたいな(こんなカッコいいひとはまずいない(;Д;))、ちょっと変わってる風な人がけっこういます(笑)
2話でまとめてくるのはさすがなのですが、もうちょい読みたくなりますね。
表題作しか読んでませんが、印象的なのは課長のセクハラ発言(笑)
イマドキ、まだこんなこと言うバカがいるんだーと(←ま、マンガなんだけどw)
表題作の主人公の女の子をみて、懐かしの生徒諸君のナッキーを思い出しちゃった。←年代がバレる
あー、津川さんの言ってることわかるー!
私も人に手伝ってもらうの苦手です(笑)
間違われると自分の評価が下がるし(←自分のせいにされるのいや)、それがいやだから結局チェックして二度手間だし(笑)
恋愛部分より、津川さんの考えに共感しちゃいましたw
こちらも作者買いで、タイトル作品を読みました。
特別というかキテレツなことは起きずに日常をうまく表現されるなーと思います。
タイトル作品は男と女の友情からの変化。
ありがちではあるけれど、きっかけって大事だし、素直になるってもっと大事だなと気づかせてくれます。
実写化されてたけど、観そびれてしまった作品。たまたま無料話があるのを見かけて読みました。
ドSとはいいつつ、なんだかんだと助けてくれるから心根は優しいんだろうな。
彼女のウソにも付き合ってくれてるし。
犬扱いされてるけど(笑)それもまたよし←ドMかw
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
恋人は旦那さま