4.0
ひさびさに読み返してもよかった
だいぶまえに読み終わったのを再読しましたが、やっぱり面白かったです。ちょっとはじめは絵が雑めではありますが。。後半の江田の顔がすてき笑
よりこちゃんもかわいいのと素直じゃないのと仕事ができるののバランスが素晴らしく、応援したくなる女のこ。こんな主人公の漫画がもうすこしふえてくれるとよいなぁ。
-
2
66736位 ?
だいぶまえに読み終わったのを再読しましたが、やっぱり面白かったです。ちょっとはじめは絵が雑めではありますが。。後半の江田の顔がすてき笑
よりこちゃんもかわいいのと素直じゃないのと仕事ができるののバランスが素晴らしく、応援したくなる女のこ。こんな主人公の漫画がもうすこしふえてくれるとよいなぁ。
この作者さんのイラストが好きで読んでいます。ただ前の作品によく合った寝取られのようなかなり押しの強い(性格のひん曲がった)ライバルがいないのがちょっとものたりないかな。
それでもレイくんがかっこよいので目の保養になります。あと弥生ちゃん年齢を気にしすぎです!わかるけど笑
わたしも雨上がりからきました。
イラストからみるに、前半が最近のもの、後半が昔のもののようです。
イラストは時代によって癖がでてるといいますか、かなりちがいますが、ストーリーがセンチメンタルなところは、眉月じゅんらしさとうか、昔から変わらない軸なんだな、と思いました。
タイトルカバーのさよならデイジー、オチもよかったです。青春をおもいだしました。
イラストはきれいで、画力&エロ重視、ストーリー&設定はほどほどでオッケーの方であれば、十分に楽しめるとおもいます。
一方、他のレビューでもあるとおり、ストーリーや設定をとても重視する場合は消化不良になるでしょう。
理由として、各エピソード(火事とか花火とか同窓会とか)の間をつなぐエピソードや説明が極端に少なく、ぶつ切り間があり、通して読むと「これはどういうことだ?」ということが往々にして起こるからだと思われます。
例えば、
・二人が幼なじみであることは、三話目でやっとわかる。(普通は一話目に本人の心の声とかで関係性とか合コン仲間になった経緯とか説明あるよね?)
・火事はいつ起こったのか?(説明もなく場面が切り替わるので、飲み会のあとなのか前なのか一瞬混乱)
・同窓会時の宿泊ホテルが一緒の不思議(これもいきなり場面が変わるので、その間に付き合いだしたのか、セフレみたいな状況がつづいてるのか、わからずもやもや)
などなど。読めば読むほど謎が増えます笑
ただ、各エピソード内でえがかれる(特に男性側の)心理描写がこの本の良いところではないかなぁ、と思うので個人的には十分に楽しめています。ランキングが上位なのも、そういう点が評価されてるのでは。
ただ一つの望みは、人気だからといって変に引き伸ばさないように、無事に完結していただくことです。。応援しています。
同期がスーツを脱いだなら~イジワルな社内情事~