4.0
こういう人
いっぱいいそう。想像力が足りないなって思うし、独りよがりで話しが通じないから、奥さんが察してちゃんというわけではなく諦めてるから何にも言わなくなるんだろうなって思う。共働き夫婦によく思うけど、なんで旦那側には協力するかしないかの選択権みたいのがあるんだろうなって思う。妻側には拒否権ないのに
-
0
22271位 ?
いっぱいいそう。想像力が足りないなって思うし、独りよがりで話しが通じないから、奥さんが察してちゃんというわけではなく諦めてるから何にも言わなくなるんだろうなって思う。共働き夫婦によく思うけど、なんで旦那側には協力するかしないかの選択権みたいのがあるんだろうなって思う。妻側には拒否権ないのに
飯田さんていうどこにでもいそうな迷惑なレベルのぶりっ子がなかなかかき乱してますが、
ナチュラルに贔屓して職権濫用してる上司とか、
不倫の内容を拡散する主人公の友人とか、
悪気なくパワハラすれすれの発言してしまう社員の男性とか、職場にそれぞれ1人ずつはいそうだなって人達を集めて来ている感じがありました。
大奥編でどんな癖のある人達が出てくるのか気になります。
旦那さんの視点で見ると、養う側にしかわからない苦労や苦痛はあると思います。
主婦は自由に使える時間も多いから自分のペースで家事育児ができるように見えてるのかもしれません。多分旦那さんには自由に見えてるんだと思います。
仕事を辞めて欲しくなかったって思ってる割に、
僕と同等に稼いでから言えとか、仕事と家事を両立しろみたいなことを言うのは、自分や子供の
ために仕事を犠牲にしたっていう自覚がないんだろうなと思いました。
あなたがそのキャリアを維持できるのは奥さんが
自分のキャリアを犠牲にしたから成り立つんですよ。それを同じ金額稼いでから言えは、そこに至るまでは自分よりも大変な労力を使えって言ってるようなものです。
自分の仕事に対する不満を奥さんにぶつけてるように見えてしまいました。
この旦那さんの気持ちの余裕のなさとか過労とかで協力的になれない感じや、一度仕事を辞めた主婦が子育てしながら仕事復帰する大変さがとてもリアルでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
エンドレス離婚~もしも結婚生活をやり直せたなら~