頭が真っ白になるというくだりの表現が秀逸で、目から鱗だったわ。
-
1
112位 ?
頭が真っ白になるというくだりの表現が秀逸で、目から鱗だったわ。
胸元のまぶしい光がいつも気になる。あっボカシか(笑) お茶会がいつまでたっても始まらないね。
ようやくこの話が終わって正直ホッとしてる。そもそも何も要らないから好きになってというのがおこがましいことなのよ。好きになってもらえるよう自分を磨くという考えは結局なかったのかな。まあ終わったことだしもういいや。
なんか、中学生が描いたような内容だなあ。構成にもっとまとまりが欲しい。ぶっ飛んでいて置いてけぼり感が…
孫のことを考えるなら、授業参観にあんなに連れ立って参加することはしないんじゃないかなー。その後友だちとギクシャクするのは簡単に予想できると思うんだけど。
高梨って女の人もなかなか強引だけど、ヒロインのガチャガチャした感じはそれ以上に苦手でちょっと応援できないわ。
ウジウジなよなよのヒロインがどうしても好きになれない。話も全然新展開しないなあ。
とりあえず、あいりと課長は救いようのないクズだということはわかった。
南さんの表情が少し穏やかになった。悲しみが消えることはなくても、少しずつ薄まっていけばいいな。ネコは意外と伸びるのよね(笑)
あーそういえば毒親がいたんだったな。
クイーンズ・クオリティ
033話
第16話-1