4.0
がんばり物語の終着点
一見 天真爛漫な部活のムードメーカー兼お母さんポジションのレナ
それぞれ 生い立ちなどに影をもつ部活メンバーの中でも 個人的に自責感の強さから 惨劇に繋がってしまった 印象を受けるのが鬼隠し編
-
0
12831位 ?
一見 天真爛漫な部活のムードメーカー兼お母さんポジションのレナ
それぞれ 生い立ちなどに影をもつ部活メンバーの中でも 個人的に自責感の強さから 惨劇に繋がってしまった 印象を受けるのが鬼隠し編
ドラマを見ているので、原作も確認
小池栄子さん演じる、マリアの影のある色気に惹き込まれましたが、明智さんに対する執着などを改めて確認でき、ドラマ以上にマリアの深さに惹き込まれました
キャラクターそれぞれが魅力的で、大好き
刀の歴史から、刀同士の繋がりが出てきたり、歴史上の人物のことも自然と分かれて一石三鳥?
勉強も仕事もできるけど、人間として大切な何かが欠けた人というのがハルミの印象
友達に執着する理由も切ない・・・
勘違いの角度がものすごくて哀れに思えてしまう・・・
ミイくんも、可愛いけど、イサオが賢くて優しくて好き
パックの話しはシリアス展開の中で色々と考えさせられた
好きなアイドルグループの子が、読んでいると言っていたので軽い気持ちで読んでみたけど・・・
まさかのストーリーに驚き、そのごの急展開に引き込まれました・・・
映画化される前から知ってて、好きだった作品
主人公の内なるものが昇華した瞬間はスカッとする作品!
実写版の松山ケンイチさんはもちろんですが、松雪泰子さんがナイスでした!
案外こういう女いるよね〜って、思って読んだ
3話目での、どんでん返しにビックリ
SNS以外の問題も絡んで面白かった
作中にビールとか、焼き鳥とか出てくるが、公式設定なので悪しからず(笑)
まさか、野球界一の暴れん坊が漫画化するとは・・・(笑)
つば九郎の良さは、神宮球場で確認していただきたい!
偽装キラキラ女子という言葉や、幸せアピールのために無理して生活が破綻してしまった人の話などが、度々取り上げられる昨今・・・
この漫画に出てくる夫婦のような人々もいるのではないか?と思い、ラストのコマにはゾッとしてしまいました・・・。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編