この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

あるかーどXさんの投稿一覧

投稿
6
いいね獲得
9
評価5 50% 3
評価4 17% 1
評価3 0% 0
評価2 0% 0
評価1 33% 2
1 - 3件目/全3件
  1. 評価:5.000 5.0

    先が気になりすぎます!!

    ネタバレ レビューを表示する

    物語も付随する人物相関もよく練られていると感じました。先が気になって仕方がありません。
    コメントをしている現在15話までの配信ですが、全容が明かされるかどうかの入口付近か…全容に片足突っ込んでる…といった感じに思います。
    さてさて…これからどのように暴かれていくのか楽しみです。
    ネタばらし↓
    ○主人公のあのイカれた格好は両親が"悪意なく"服装だけでも可愛くしようとしてああなったそうです。
    ○第一王子は実は悪ではなく、事態を最小にしようとして裏で頑張っている様子。
    …次回配信が楽しみですね~♪︎

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    早寝先生作品の中でこれが一番好きです

    ネタバレ レビューを表示する

    私は紙のコミックス購入者です。
    以下内容で、ネタバレ注意です。

    江戸時代くらいから生きており、幕末位で化け猫になった講談師の喜八(表紙人物上)×ブラック社畜リーマンの草太(表紙人物下)の織り成す物語。
    エロは最後に少しだけで、内容重視な作品です。

    草太が自殺しかける寸前に喜八の講談をきいたことで命拾いします。
    ですが、同時に喜八が化け猫であることが草太にバレてしまい、化け猫社会の掟を守るために伴侶になれと喜八が草太に迫ります。
    実はその時既に草太は脳溢血手前の死にかけ状態で、後にそこがプッツンしてぶっ倒れますが、すぐに喜八が生気を分けることで本当の意味で命を救われます。

    そこから物語がどんどん紡がれていきます

    草太を通して今の社会のあり方や心のあり方。
    喜八が講談師を目指したきっかけになる出来事から命や生きることの生死感。
    愛情や思いやり
    日常のなんでもない時間のあり方

    この一冊の中に諸々を考えさせられる内容が沢山ちりばめられています。

    喜八の台詞の中に「生きるために働きな。働くために生きるんじゃないよ。」という台詞があり、重く響きました。

    もっと自由に生きて良いんだ。自由に生きなきゃな……て気づかせてくれました。

    今の社会に疲れている。そんな人にこそ是非手にとって読んでみてほしい…そんな一冊です。

    • 4
  3. 評価:5.000 5.0

    流石です

    ネタバレ レビューを表示する

    作者買いしました。たった2話でこの読みごたえは圧巻です。内容は主従で年上受け(伯爵)です。イラストは好みが別れるかと思いますが、人物の描き分け等しっかりしていて自分は好きです。

    • 5