4.0
同感します
わかります。この方の気持ち。仲良くしていたのに急に態度が豹変する。子どものことなのにその攻撃の仕方がついていけませんでした。ケンカといっても行き違いもあるし、話し合ってタイミングだってずれる時もある。
あなたが解決したい時に全て対応できる訳ではありません
-
0
85252位 ?
わかります。この方の気持ち。仲良くしていたのに急に態度が豹変する。子どものことなのにその攻撃の仕方がついていけませんでした。ケンカといっても行き違いもあるし、話し合ってタイミングだってずれる時もある。
あなたが解決したい時に全て対応できる訳ではありません
懐かしい!これを読むのは高校の時だったから、すごく憧れました。翠ちゃんのような前向きな性格すごく素敵です。少女まんがの王道って感じがします。あの、でも他の方のレビューにもあったように、だんだん足が長すぎるのが気になります
昔、りぼんで読んでました。すごく、毎月が楽しくて。色んな伏線があるのは理解できたけど、やっぱり今読むと、ドキドキしないかも
ここの漫画には、謙虚さというものが大事かなと。改めて思い知らされました。好きなことしてお金つかって。いずれは老いていく恐ろしさを身にしみて感じるといいと思う話でした。
私はSNSとかはしないけど、こんな風に身の程しらずな考えでその世界に身をおきたいと思ったことがあります。だけど、やっぱり生まれは大事で。さやちゃんも努力して、電報堂にはいれたのにもったいないなぁと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望