5.0
好きですねー
ヤンマガで連載していた時は、絵が苦手で飛ばして読んでいたのですが、単行本化してから一気読みして、すっかり世界観に引き込まれてしまいました。
この、崖っぷちギリギリで全人生を賭けるという、ヒリヒリとしたスリリングな状況がたまりません。
それから、このマンガを読んでいると、地道に働こうという気持ちにさせられて、とても好きです。
-
0
5940位 ?
ヤンマガで連載していた時は、絵が苦手で飛ばして読んでいたのですが、単行本化してから一気読みして、すっかり世界観に引き込まれてしまいました。
この、崖っぷちギリギリで全人生を賭けるという、ヒリヒリとしたスリリングな状況がたまりません。
それから、このマンガを読んでいると、地道に働こうという気持ちにさせられて、とても好きです。
無料分30話を読んだ感想です。
どう考えても全く経験の無い主婦が飛び込める世界じゃないと思いますが、こういう事があって交わす家族との会話や、仕事先の厳しさ、主婦仲間のやっかみ、非常にリアルで、部分部分で胃がキリキリしました笑。
この旦那さん程じゃなくても、奥さんが外の世界を持つ事を快く思わない男性は正直、少なくないんじゃないかな〜。
自分は家族の為、仕事でどんな辛い思いをしても耐えているのに、お前は楽しそうでいいよな。もし成功出来なくても何のダメージも無くて気楽だよな!それくらいの経験で社会の厳しさ知ったつもりになるな!!という気持ちも分からなくもないですが。
でも自分の子供なのに世話を奥さんにだけ任せっ切りというのは間違ってる。
忙しさを言い訳にして子供と向き合わなかったお父さんは人生後半で、それなりのものしか返って来ませんよ。
そんな旦那でも、すぐに切り捨てず、理解して貰おうと努力する真琴は我慢強いなあ。まあ子供が居るからね…。
主婦が自分の為に何かをしようとするのは、かくも風当たりが強いものか。
確かに、その辺のパートの仕事をするだけでも、家族の協力って不可欠だけど。
「生き甲斐」くらいは認めて欲しいよな。
そういうのを持たない妻の方が、不倫とかに走り易いんじゃないのかなーと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
賭博破戒録カイジ