ああ!◯ドロップみたいな気持ち悪いことにならなくて本当によかった!
-
0
3976位 ?
ああ!◯ドロップみたいな気持ち悪いことにならなくて本当によかった!
うん……地方民ではないけど知っとった……限られたショッピングモール、そこにシネコンがあれば尚更、遊びに行く先が限られているっていう話ね……。服とかもカブりそうだけど、現代は通販という手もあるか。
恋って何だろね……(年上好きだった自分を振り返り遠くを見るワタクシ)
待て待て待て待て円おじさん?いくら螢子の母を思っての「逢いたいな」でもそこで自分に思いを寄せてる高校生の手を握って言うのは違くない!??
ちょっとくらいわがまま言ったっていいのよ清子!(誰目線)
言い方ー!風早ー!爽子がどういう子かわかってるだろォォォォ!
その「圧」。朝の母みのり(だっけ)と槙生の両親は、彼女たちにとってどうだったのか、どんな存在だったのか。
人と人の関係って種類がいろいろある(細かく言ったら1人ずつ違うと思えば人の数だけ、組み合わせの数だけあって「同じ関係などひとつもない、と言えるのかもしれない)
朝はまだ子供(と大人の始まりの狭間)だからこれから知っていくわけだけど、実はそれを知ることなく「親と子」「友達どうし」「先生と生徒」みたいな“関係性のフレーム”でしかとらえていない人は大勢いる。
晩御飯ルーティン、本物の自堕落生活だともっと酷いと思うんだけど、部屋の片付けには無頓着でもギリギリ健康ではいようという意思というか意識を感じる。槙生の性質の現れかなーと思ったりする。
2話目の回想、槇生が事故の連絡を受け病院に向かうため電車に乗るシーン
事故の報道音声が被るところをもういっぺん読んでみてください
月影ベイベ
080話
第四十話 2