4.0
絵が可愛い
絵が可愛いくて、こんな夫婦になりたかったと思う、イケメンで自分にベタ惚れで優しい旦那様。
でも悪意ある横恋慕があると幸せって脆い。
お互い都合の悪い事も正直に話せる仲にならないと猜疑心で不幸になるかも?って怖いね。
-
0
37329位 ?
絵が可愛いくて、こんな夫婦になりたかったと思う、イケメンで自分にベタ惚れで優しい旦那様。
でも悪意ある横恋慕があると幸せって脆い。
お互い都合の悪い事も正直に話せる仲にならないと猜疑心で不幸になるかも?って怖いね。
戦争直後はこんな話、結構多い。
家って考え方が強いから、亡き兄の子供を兄に変わって家を継ぐ弟が育てるのが1番て考えたりしたから、このお話みたいに、小梨で再婚は珍しいかもしれない。
戦後の団塊生まれの知り合いが、亡くなった兄の妻と再婚、兄の子供を育て、結局自分の子供は生まれずってケースを知っているが、再婚は家が勧め、地方出身だったのと大人しい男だったから、周りに従ったのだと思うが、このお話みたいな、兄嫁に恋心を抱いていたら人生を生きれたと思うけど、義務や責任感から脱却出来ていなかったら、どんな思いで夫婦は生きていたのだろうか?って思う。
まだ、この本を最後迄読んでないが、読むつもり。
最初別サイトで読んで、ダラダラ展開に適当に読んでたのに、いつのまにかハマってきた感じです。
学校の先生とあり得ないんだけど、自分の経験で、一瞬あり得ない線を、お互い気持ちだけ超えた様な思い出があり、何にも無かったんですが、なんかソレを思い出して、萌えるというか。
気持ちが伝わってきた、絶対あかんのにっていうか。
まだ続きますが、楽しみに読んでいきたいと思います。
勘違いして年取るケース、最近益々増えてるよね。
ワンちゃんが可哀想。
まあ、面白かったかな。
若い頃、モデルをしていたので、あー、こんな感じだったなあと思い出した。
凄く偶に、年齢が高くて入ってくる人がいるけど、スレてない、知らないから一所懸命なのと、元々の素材が良いと、可能性が無いわけじゃない。
殆ど無いけどw
お金掛かるよ、普段のカッコもセンス磨いてないといけないし。
綺麗で勝負するって、綺麗な人ばかりになると、自分を客観視できるのよね、でも、自分を信じて頑張ると道が開ける努力の人もいるから、美が基準のモデルの世界でも。
継続して読みたいとは思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
にぶんのいち夫婦