mandolinさんの投稿一覧

投稿
492
いいね獲得
1,015
評価5 14% 68
評価4 32% 157
評価3 26% 128
評価2 18% 90
評価1 10% 49
31 - 40件目/全54件
  1. 評価:5.000 5.0

    大好きな漫画

    今の記憶をもったまま高校生をやり直す、なかなか面白い設定の漫画だと思います。
    時間の戻りが緩やかな名探偵コナンといったところでしょうか。

    高校生に囲まれて過ごす毎日の中で主人公は大事なことを思い出していくし、大人の思考をもった主人公と接することで周りの高校生たちもまた大きく成長したような気がします。

    何度も読み返したくなる作品。絵もキレイで好みでした。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ハマりました!

    とにかくリアルな描写です。
    漫画に描かれる会社員や仕事内容って、多くの場合おかしなことばかりで話に入り込めないのですが、、、この作品は丁寧に描かれているなと思いました。

    社内探偵というタイトルから、社内の不倫やら不正やらを探偵と名乗る社員が次々暴いていくみたいな内容を想像していましたがらそんな単純なものではなく、こんな人が総務にいたら面白いかもと思える内容でした。

    まだ途中までしか読めてないので、最後まで楽しみたいと思います。

    ドラマ化しても面白いかも!

    • 3
  3. 評価:5.000 5.0

    何これかわいい

    もうキュン死にするかと思いました。。。
    山田さんかわいい!
    そして鬼島さんも素敵過ぎる!!

    こんな幸せな気持ちになれる漫画は久しぶりです。ずっと読んでいたい。

    ドラマ化とかしないかなぁ…
    山田さんは綾瀬はるかさんか深田恭子さんみたいな人がいいけど、ちょっと年いきすぎだろうか。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ただのお料理マンガじゃない

    ありがちなお料理マンガかと思って読み始めましたが、シングルファザーのルームシェアという目新しい設定と、料理を通して父親2人が変化していく姿が素晴らしく、どんどん読み進めてしまいました。
    ただ料理を作るだけじゃなく、そこに垣間見える葛藤や悩みが伝わってきて、子供がいる私にはぐっとくるものがありました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    深い話

    元カレが単行本を集めていて、私も読んでいました。完結する前に別れてしまったので、ラストはどうなったのかなとずっと気になっていたのですが…
    こんなところでまた見つけることができて嬉しいです。

    無作為に選ばれた人が死んでしまう、とても理不尽で恐ろしいストーリーです。
    人は死を宣告されたとき、残り24時間でどんな行動を起こすのか、そこがこの作品の醍醐味です。
    短すぎる余命に何を思い、どう過ごすのか、とても考えさせられるものがありました。

    実写の映画も観ましたが、こちらも良かったです。主題歌も素敵なので、ぜひ皆さんにも観てもらいたいです。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    東京に住んだことはないのですが、遠距離恋愛してた彼氏が東京の人だったので、ちょっと懐かしく思いながら読みました。

    東京の色んな街を知れて、なんだか旅行にでも行ったような楽しい気分になれるお話です。観光地は何度も行きましたが、こういう生活感のある東京もまた素敵ですね。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    小学生って難しい

    まだまだ子供だと思っていても、本人たちなりに色んなことを考えていて、色んな悩みを持っていて、様々な家庭事情があって…
    先生方は大変だなと思いました。頭が下がります。

    うちの子も、ハガネ先生みたいなまっすぐな先生に巡り会えるといいなぁ。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    読んで良かった!

    最初は何が言いたいのかよく分からなくて、絵も見づらいし、脱落しようかなと思っていましたが…レビュー評価が高いし、コメントの内容が気になったので我慢して読み進めました。
    読んで良かった!!映画にしてほしいくらい素敵なストーリー。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    現実的には難しいけど、理想の母

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマ版の斎藤さんはいつも無表情で冷たくてロボットみたいな人でしたが、漫画の斎藤さんはもっと人間味のある熱い人でした。

    幼稚園の中だけに留まらず、たむろするヤンキーやゴミを分別しないおばさんにまで正義を振りかざす姿は爽快です。現実にあんなことをしてしまったら、恨みをかって変な事件に巻き込まれてしまいそう(^_^;)

    でも、「こんな人ばっかりの社会が子供の未来なんて怖い」という斎藤さんの発言には胸を打たれました。本当にその通りですよね。私も私なりの正義をもって、子供の未来が少しでも明るいものになるように頑張ろうと思わせてくれる作品でした。

    • 22
  10. 評価:5.000 5.0

    切ない

    ネタバレ レビューを表示する

    素敵な作品でした。
    読み終えた時に、なんとも言えない充実感と切なさが残ります。

    三角関係のお話なので、誰かが辛い思いをすることになるのが悲しいところ。
    まさかの馬村くんとのハッピーエンドに悲しんだ読者さんもたくさんいるかとは思うんですが、どちらとくっついたにしてもきっと切ない気持ちになってましたね、これは。

    こんな恋愛、とうの昔に忘れ去っていましたが、久しぶりに思い出して胸が熱くなりました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています