5.0
ドラマから飛んできました
ドラマの百瀬さんは、ちょっと天然でぼんやりしててかわいい不思議ちゃんという感じですが、漫画の方は結構クールでサバサバした人のように見えました。
ドラマではなんだかんだでハッピーエンドになった二人。
漫画ではどんな結末になるのかすごく楽しみです。
-
0
1228位 ?
ドラマの百瀬さんは、ちょっと天然でぼんやりしててかわいい不思議ちゃんという感じですが、漫画の方は結構クールでサバサバした人のように見えました。
ドラマではなんだかんだでハッピーエンドになった二人。
漫画ではどんな結末になるのかすごく楽しみです。
今第一話から読んでも全然古さを感じさせないところがすごいなと思います。第一話段階で作画もストーリーも完成度が高いってあんまりないと思うんですよね。。。そのへんがコナンはすごいなって思ってます。
どのストーリーも好きでトリックも覚えてるし、漫画でもアニメでも何度も見ているはずなのに、またついつい読みたくなっちゃう漫画です。
図書館館長の話がけっこう好き。館長のホラーな顔つきが忘れられないです笑
親族の葬儀を思い出しながら読みました。
無駄にお金かかるし、人の醜い部分が浮き彫りになることも多いお葬式。でも悪いことばかりじゃない、ということを教えてくれる作品です。
主人公は父を孤独死で亡くしており、受取を拒否して葬儀もあげなかったという過去があります。
後悔はしていないもののどこか引け目を感じている彼女の、葬儀への思い、遺族への思いが、とても興味深かったです。
前作の、お弁当や料理を通してお子さん達との距離が近づいていく感じもとても良かったですが、今作は大人向けのおつまみ料理。読んでるだけでビールが欲しくなりました笑
シングルファーザーって本当に大変だと思うんですが、家事も料理も一生懸命な二人は本当に素敵なお父さんだと思います。
一人では難しいことも、二人だから補い合って支えあってうまくいくんでしょうね。
読んでて思ったのは、見た目がどうであれ、本人の態度や気持ち次第で周りの反応は全然変わってくるんだなってことでした。
私も小学生のときにクラスの女子に「かわいくないのに」と言われたことがきっかけで、自分はオシャレなんか似合わない、ブスはブスらしく過ごした方がいい…ってどこか諦めていたというか、、、言った本人は軽い気持ちだったんでしょうが、ずっとそれがひっかかったまま過ごしていました。
大学生になって自分のことを知っている人がいない環境になって、思い切ってオシャレしてみたら急に世界が変わって、モテるようになったし友だちも増えたし、どんどん自分に自信がついたんですよね。
自信つくとまた周りに人が増えて、なんか見た目がどうこうなんて関係ないんだなぁと感じたことを思い出しました。
事故(サツ人未遂?)にはやっぱり課長が絡んでいるんでしょうか…いつか内気な夢子ちゃんに戻っちゃうのかな?
どうか自信をもって、ずっと笑顔の夢子ちゃんでいてくれますように。
とにかく妖怪やら幽霊やら様々な登場人物が出てきて、にぎやかな話でした。3つくらいのキャラクターで十分濃い話になりそうなのに、詰め込み過ぎではと思うくらいです。
中盤、話がちょっと散らかったような感じもしましたが、楽しく読ませていただきました。
前作のRe:LIFEの世界観が大好きで、何度も読みました。
今回の作品も世界観はよく似ていて、高校生の等身大の日常の中に様々なエッセンスが加えられていたように思います。
登場人物がみんな愛らしく魅力的で、それぞれの抱える悩みや葛藤が大袈裟すぎず少しずつ見えてくるところが、惹きつけられる理由なのかなと思います。
絵がきれいなのもいいです。とても読みやすい。
死んだ先に役所があるとは、なかなかない設定で面白いと思います。シケイ囚がここで働かされているというのもいいですね。でも、シケイ囚なんて猟奇的なサツ人を犯したような人ばかりだろうに、こんなにうまく仕事がまわるんだろうか…
どのエピソードも考えさせられるようなものばかりで、事故にしてもサツ人にしても、そこにはたくさんの人間模様やドラマがあり、興味深く読み進めました。
シ村さんの娘さんをあやめた犯人は一体誰なんでしょうね。。。目的はなんだったんだろ。
一気に最終話まで読んでしまいました!
私にも小さな娘が2人いて、共感したり、私はこうだったなぁと思い出したりしながら読ませていただきました。
私は結構子どもにイライラしてしまうこともあったので、全部をかわいいと受け止められる作者さんはすごいなと思います。娘さんが大きくなったとき、この作品を読んだらきっと喜ぶでしょうね♪
今の記憶をもったまま高校生をやり直す、なかなか面白い設定の漫画だと思います。
時間の戻りが緩やかな名探偵コナンといったところでしょうか。
高校生に囲まれて過ごす毎日の中で主人公は大事なことを思い出していくし、大人の思考をもった主人公と接することで周りの高校生たちもまた大きく成長したような気がします。
何度も読み返したくなる作品。絵もキレイで好みでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
婚姻届に判を捺しただけですが