2.0
今の社会
自己承認欲求、が、いいね に繋がってる。
このSNS社会に危険性、危機感を覚えるのはこの感覚に溺れて周りが見えなくなってしまうことなんだろうと思います。
スマホの中にすべてがあるような人、多すぎませんか
-
0
800位 ?
自己承認欲求、が、いいね に繋がってる。
このSNS社会に危険性、危機感を覚えるのはこの感覚に溺れて周りが見えなくなってしまうことなんだろうと思います。
スマホの中にすべてがあるような人、多すぎませんか
昔読んでた少女マンガってこんなんだったなぁって印象です。
登場人物が可愛くて相手の男の子もかっこよくて。
でも、設定がイマイチ。
課金はなしで。
3巻でひとつの話になってるので、つい3巻も購入しました。
たった一言の誘い文句でそこまで思い詰められたらたまったもんじゃありません。現実にもこういうカルトな人が多くて困ります。
友達の結婚式を貶して料理やワインにケチつけて❗️早くに結婚した友達にもキャリア・ウーマンな友達にも悪態ついて。イケメンじゃない新郎をバカにして。あげくのはてには貰ったブーケをごみ箱イン。あまりにも主人公の性格悪る過ぎて、もっと読もうと思えませんでした。
キャッチーなタイトルと思って付けたのかもしれませんが…厳しい両親と言っても学校に行かない娘を心配するのは当たり前だし、イジメにあったのは同情もするけど、親に捨てられた って言うのは違うと思う。自分の意思で上京したんだし、スキがあるとしか思えない。これくらいの半生、ゴロゴロいそう。
男性経験がないとこうなっちゃうのかなぁ…っていうアラサー女子の典型的な考え方。しかも、かなり病んでて正しい判断もできないほど。まさに病人。何だかなぁ。悲しいなぁ。こんなに恋愛の下手くそな人が近くにいたら嫌だなぁ。
4話無料分読んでも何も残らない何も面白みがない。だいたい誰が主人公なの?男の子?男の子の心理を読ませてるのか?この後の展開に期待しないまま買わないだろうなぁ
小さなスマホの中だけでも自分を良く見せたい女子って増えてきてるんですね…
リアルにありそうな内容だけど、結局不幸。だったり、因果応報だったり。
そんなオチにするのも戒めるメッセージが込められてるのかな❔
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
配信中毒~私を満たす甘い毒~