4.0
共感
最初は、「うちの旦那もそう~~!!」と共感して読んでたのですが、途中から、「なんで、きちんと話し合って解決しないんだろう…。ただ愚痴を言ってるだけじゃん!」となってしまい…。共感して、よくぞ言ってくれた、スッキリ~ってマンガではなく、主人公にイライラするマンガになってしまいました…。
-
0
766位 ?
最初は、「うちの旦那もそう~~!!」と共感して読んでたのですが、途中から、「なんで、きちんと話し合って解決しないんだろう…。ただ愚痴を言ってるだけじゃん!」となってしまい…。共感して、よくぞ言ってくれた、スッキリ~ってマンガではなく、主人公にイライラするマンガになってしまいました…。
多部未華子でドラマやってましたね!その時は読まなかったのですが、アシガールでこの先生にはまり、読んでみました!
嗅覚がすごい一子(あだ名がワンコ)が警察官として活躍する物語。しかもゴスロリ。警察犬がライバルとか…(笑)しかし、一子あんなんでよく警察官になれたな~と思ってしまう…。そんな現実的な突っ込みはせず、ギャグ漫画だと思って読むのがおすすめです。
好意が、サツ意に変わるウイルスが存在する世界が舞台の物語。主人公は、片想いの女の子に想いを伝えられないままそのサツ意ウイルスに感染し、サツ意と戦いながら守っていく…。こんな世界観思い付くなんてすごいです!!ただ、話がこの先どうなるのか…ごちゃごちゃしてきたので☆は4つです!
みなさんの評価が高い中申し訳ないんですが、私はハマれませんでした…。世界観はすごくいいと思うのですが、ず~~~~~~と緊迫した内容続きで、心休まることがなく、読むのに疲れてしまいました。絵は綺麗だし、最後どうなるのかだけ気になるので、飛ばして読んでみようかなぁ…。
300歳の魔女が、魔女であることを隠して普通のOLとして働く、その日常の物語。まるで、30歳独身女性かのような日々を過ごす魔女。おもしろいです。おもしろいですが、この設定、魔女である必要あるかな~?普通のOLでも、同じように面白かったとは思いますね。
堀北真希や前田敦子でドラマ化もされたマンガですね!佐野を追いかけて性別を偽り、男子校に入学した瑞希。しかも寮で同じ部屋になっちゃうとか!現実では絶対ないけど、かなり憧れのシチュエーション!!登場人物がみんなイケメンだし魅力的だし、とてもおもしろいです。
仕事を始めて5年目くらいに読んだマンガで、当時は大好きでした。主人公はキャリアウーマンで、仕事に恋に頑張っていて。仕事の方のウエイトが重くて、恋がうまくいかなくなって…みたいな。登場人物全員恋愛だなんだといろいろ抱えていて、魅力的な人ばかり。でも、子どもを持った今読むと、ラストだけなんか違うなーと。ラストだけなんですけどねー。
オレオレ詐偽の受け子をやる主人公。そんな彼にある台風の夜、友人が女性の遺体を捨ててきてくれと頼む。主人公はやむなく捨ててきて、罪悪感にかられた毎日を過ごすのだが、ある日その女性の父親に捕まり、携帯電話を腹に埋め込む手術をされてしまう…。そんなめちゃくちゃなところから始まる話です。
余命1年半の総理大臣と、彼に憑くことになった守護霊の話です。二人はいろいろと協力し、いろいろと政策を進めていくのですが、東日本大震災後の原発問題など、現実とリンクするような話も登場し、なかなか攻めた話の内容になってます。こんな総理大臣がいたら、日本ももっとよく変わるでしょうね。
とてつもない力を持つ青い鉱石。しかし、それに触れると体が青くなり、やがて体全体がその鉱石に変化してしまうという藍病。その藍病患者の実験施設からカイとメーアが脱出する物語。
絵がとてもキレイで読みやすいです。話の内容も結構深く、短いながら読みごたえがあるマンガでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
離婚してもいいですか?