4.0
色んなすれ違いがあって、そうは問屋が卸さない的なストーリー展開が、時にはイラつくけど、全体的に丁寧なストーリーには好感が持てます。だから、一気に最後まで読み進めちゃうんだろうな。
-
0
6151位 ?
色んなすれ違いがあって、そうは問屋が卸さない的なストーリー展開が、時にはイラつくけど、全体的に丁寧なストーリーには好感が持てます。だから、一気に最後まで読み進めちゃうんだろうな。
しゃべる鳥を肩に乗せた主人公ニノ。コスプレ好きのニノの母親、ニューハーフの父親を持つキラと、みきもと凛ワールド全開!
ストーリーはなかなか真面目だけどキャラ設定が独特なのは、相変わらずの世界観です。
ギャップありすぎ女の仁香と、訳アリで地味でダサ男を演じる新のラブコメ、だけかとおもいきや、学校内で起こる様々な出来事に対処していく学園モノ。加えてちょいちょい挟むコメディがなんとも言えない味を出してる。
マジ笑えます。かつ、仁香が、カリスマギャルなのにちゃんとしてる子で、マトモじゃないオトナも黙らす感じで清々しい。
一読の価値アリです。
絵がキレイ!弓弦くんはかっこいいし、花ちゃんはかわいいし^ ^それだけで読み進めたくなりますね。
加えてストーリーが丁寧に描かれているのも引き込まれます。
幼少時代のシーンでキャラがわかりやすく、花ちゃんの敬語使いも人柄を表現してて、とても良かったです。
雰囲気つくるの上手な作家さんだなぁ。
ありがちな設定なんだけど、独特の世界観が新鮮味をもって楽しめる作品です。
それにしても、しっかりした高校生だなぁ。感心。
内容は本格的だけど、楓ちゃんと太郎ちゃんのコミカルな会話も楽しく、時々グサッとくるセリフもあり、ステキな作品です⭐️
人見知りで内気で思ったことをはっきり言えないヒロインの漫画って結構多くて、実際こういうタイプは苦手だし、マンガでは嫌いなんだけど、
なぜかひよりんは可愛いと思えるのは、自分のダメなところをちゃんとわかっていて、頑張って改善しようとしているからかなぁと。
絵もストーリーも特別魅力的なわけではないのに、ポイント使ってまで読み続けちゃったのは、ひよりんのキャラに惹かれたからだと思う。
すごくキレイなストーリー。
すずめも嫌味のない可愛らしさがあり、先生もわざとらしくない優しさと気さくさで、すーっと入っていけます。
結婚もしていない彼女の家に、引き取った親戚の子を連れてくる、という設定に驚いたけど、主人公のサバサバしたキャラと彼の天然ぽさと子供たちの複雑な心境とが上手い具合に混ざり合って、なかなか興味深い作品になってます。
孤児だったけど明るくてしっかり者で周囲からの信頼も厚いバンビと、高校生で子持ちのパパって言うすっ飛んだ設定のドール。
この設定が最初から興味をそそりますね。絵は好みじゃないけど、途中までは面白かったです。登場人物からもストーリーからも、作者の人柄が伺えます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
アオハライド