2.0
イマイチね、わかりにくいの。
状況説明の工夫がもっと必要。誰かのセリフで説明するのか、ナレーションで説明するのか、もっと読者に親切な設定を。
絵も私は好みじゃない。登場人物の書き分けがイマイチ。誰がどんなキャラだったのかわからなくなる。
-
2
6151位 ?
イマイチね、わかりにくいの。
状況説明の工夫がもっと必要。誰かのセリフで説明するのか、ナレーションで説明するのか、もっと読者に親切な設定を。
絵も私は好みじゃない。登場人物の書き分けがイマイチ。誰がどんなキャラだったのかわからなくなる。
男の子はイケメンだけど、女の子はいまいだなぁ。
丸山くんみたいな男の子も、現実にはどっかにいそうだけど、マンガではあまり登場しないイメージだから新鮮でよかった。
少年漫画らしいラブコメで、ちょっと新鮮でした。しかし、この先の展開が見えなさ過ぎて興味を持たずに無料分だけでいいや、って気になります。
うーん、このテの「金持ち御曹司」と庶民女のラブコメは腐るほどあるからな。
無料分だけ読んだけど、意外性のある展開にはならなそうだから、ポイント使ってまで読む気にはならないな。
最後まで読んでないから良さがわかっていないだけかもしれないけど、
なぜ頼りない男を演じているのか、なぜ演じる必要があるのかがまったく理解できず、ギャップ萌えを狙っての設定としか思えず、その浅はかさに興味が失せる。
醸し出す世界観とか絵は嫌いじゃないんだけど、なんだろう、イラッとくる。
無料分の5話だけ読んで、なんの話なのかが全くわからない、見えない。解説読んで、あぁ、そういうハナシぃって見えた。それってどうなの?
小学生向きの作品かな?
絵もストーリーも幼すぎて、入り込めない上にクスッと笑うところもなく、途中で飽きてしまいました。
うーん…登場人物のキャラがブレブレでまったく理解できない。
キスするのをカケのダシに使われ「お前なんか好きになるやつなんていねー」って言われて、なぜももりはトキメくのか。真っ赤な顔して照れてるのに人を傷つけるようなことをなぜ平気で言えるのか。
もちょっとキャラ設定をしっかりした方がいい。
暗いなぁ。なんか暗い。
高校生の爽やかな恋愛モノ、ではないですね。
一見、よくあるソレっぽいんですよ。
でも、作者の心理描写が下手くそなのか、ストーリー展開力がダメなのか、幼稚な、ジメジメした煮え切らない作品です。
短編集なんだけど、微妙に繋がりがあって、この設定は編集者さんの力かな?
尾崎先生は好きな作家さんなんだけど、今回体調悪かった?
丁寧なストーリーではあるんだけどイマイチ乗り切れてない感がありました。
ちょっと残念。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
蜜×蜜ドロップス