4.0
イケメンたくさん。しかも皆蝶子を守りたい!ときたらなんて素晴らしいお話なんでしょうと思うよね。ヒロインも強くてブレないし。でもこれから恋愛要素は出てくるのだろうか。イケメンパラダイスなのにもったいない。
-
0
30345位 ?
イケメンたくさん。しかも皆蝶子を守りたい!ときたらなんて素晴らしいお話なんでしょうと思うよね。ヒロインも強くてブレないし。でもこれから恋愛要素は出てくるのだろうか。イケメンパラダイスなのにもったいない。
初々しくてとてもよいです。最初って恥ずかしくてこんな感じになるよね、っていう昔を読んでいて思い出しました。途中登場のイブシ勲が2人にどんな影響をあたえるのかが、楽しみかな。ますます仲良くストーリーが進んでいくといいな。
かっわいいねぇ、小梅と小雪。うちにもニャンズがいるのであるあるなことが結構あります。そしてそれはとてもほほえましいのです。
小梅小雪の飼い主の2人もほんわかしていていい感じ。ニャンズ は好き嫌い激しいですからね。
ういらぶよりぜんぜんいい。主人公のかのちゃんにちゃんと意思があるのがいい。ういらぶは愛されてばっかりで主張がなかった気がするからね。こんな主人公は大好きです。梓ちゃんもいいキャラだし、宮野くんはもちろんら梓ちゃんは誰とくっつくのかも楽しみ。
もうちょっと読みたいかな…というのが無料分読み終えた感想です。北風さんの心の声を存分に聞いた後、なぜ千春さんはそうしたのか!!編にはいるのかな。その行動理由がどうしても知りたく、そして2人がこの先どうなるのか見届けたい!!と思えるお話です。
かわいいひとしか出てこないお話です。
はじめは日和ちゃん、なんで花園さんが好きなの⁇主人公だから?何か裏がある?とか深読みしてましたが、ただ純粋に花園さんのことが好きなだけ…花園さんもネガティヴだけど卑屈じゃなくて日和ちゃんを大事にしようとしてる…けんな2人の先行きがとても楽しみです。
タイトルから言って怖い話かと思いきや、怖くはない、ちょっとほろっとするお話。なぜ主人公がアナザーと話すことができるのか、やはり安倍晴明の生まれ変わりだからなのでしょうかね。てな感じで主人公の出自についてをからめて話が進んでいきます。なかなか面白いです。
360度マテリアルがとてもキュンキュンできてよいお話であったのでこちらも読んでみました。こちらもまたキュンキュンという感じとはちと違いますが、(主人公が逞しいからかな)なかなか続きが気になって読みたくなるお話ですね。
久々にキュンキュンできるいいお話。高校時代を思い出したせつなくキュンキュンできます。ただ滝くんをとりまく、まわりのじょしたちの性格が悪くてそこが嫌かなぁ。
バレンタイン前あたりから丸井くんの男前なところが強調されてきてとてもいい感じ。やっぱりライバルは必要だよね。
このジャンルはバタバタコメディというのでしょうね。恋愛要素あるんだかないんだか、でもデビルかっこいいしかなえのピンチには必ず駆けつけて救ってくれます。でも私的には何もしない神のキャラが一番好きかなぁ。何もしないけどなんだかんだと助言はしてくれるし。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
シノビ四重奏