5.0
4コマの後の1コマが秀逸!
この作者さん、センスあります!
4コマで、時系列で進んでいく
ストーリーも、わかりやすくて
テンポがいい!
そして、そのあとの1コマの秀逸さ(笑)
シュールな観察眼に、
ユーモアのセンス!
だから、テーマとしては
暗い?かもしれませんが
クスッと笑いながら読めます‼
おすすめです!
-
1
15162位 ?
この作者さん、センスあります!
4コマで、時系列で進んでいく
ストーリーも、わかりやすくて
テンポがいい!
そして、そのあとの1コマの秀逸さ(笑)
シュールな観察眼に、
ユーモアのセンス!
だから、テーマとしては
暗い?かもしれませんが
クスッと笑いながら読めます‼
おすすめです!
他の作品を読んで、
作者買いしてみました。
この作者のマンガ、ハズレなし!?
かもです。
テンポよく進むストーリー
イキイキした登場人物
恋愛に限らない話の構成で
読者を飽きさせません。
いつのまにか続きが
読みたくなってしまってること
間違いなし!です‼
愛すべき登場人物たちに
感情移入し、見守りたくなります(^-^)
絵柄とあらすじから、
少女マンガの学園恋愛ものかな~
・・・と思っていたら、
いい意味で裏切られます!
舞台は高校ですが、
ストーリーに様々な要素が
含まれていて、飽きさせません!
ジャンルを超越した
面白さが詰まっています‼
西先生の
他の作品もそうですが、
登場人物にセリフを言うだけの
人はいません。みんなそれぞれ
本当に生きてて、どこかで
暮らしている。
そう感じさせてくれるくらい
圧倒的な人物描写。
だから圧倒的におもしろく、
引き込まれるんです!
西先生のマンガは、
何作か読みましたが、
たぶん、ハズレはありません(笑)
『自殺島』を読んで、こちらも気になり
無料分のみ読みました。
やっぱり、圧倒的な描写力!
街の空気まで再現されているような
そんな感覚になります。
時代背景としては、
まだスマホがなく、ゲーセンに
若者がもっとたむろしていた・・・
20年くらい前?
続きが気になるので購入してみます!
最近増えてきた自分の体験を
マンガにしたものの中では、
かなりおもしろい!作中です。
圧倒的に、テンポがよく、
読ませられます。
扱われているテーマを
客観的に切り取れる
描写力がすごい‼
おすすめです。
最近読んだ中で一番かもしれません。
ザ!マンガ!
これぞエンターテイメント‼
アクション、ギャグ、社会風刺、
感動、冒険、愛憎劇・・・
すべて詰まってるのに、まとまってる。
びっくりするくらいの完成度!
『ちはるさんの娘』を読んで
この作品にたどり着きました。
作者の、年配者に対しての観察眼に
脱帽です。
かわいらしい絵柄で、
ふんわりまとめながらも、
哀愁、悲哀、孤独、その他
イキイキとした感情のやりとり
が表現されています。
女性のマンガ家で、
年配者をあまりうまく描いている
方は少ないという印象だったので、
少し驚いています。
ファンになりました。
ちはるさんの娘・・・って、
子どもさんの話じゃないんですね!
やってくれました!
いや、
待ってました‼(笑)
母親っておもしろいですよね?
年齢を重ねるほどに
娘から見ても
「なんでやねん‼(笑)」って
ところが増えてきました。
そこに着目して
こんなにかわいいマンガにしてしまう
センス、最高です‼‼
第3話で所長が
相談者に語る台詞です。
私はこの台詞がすごく好きです。
(全文はもちろん、本編でご覧ください!)
お見合い結婚が主流だった
時代はとうに終わり、
恋愛結婚が主流になって久しく、
更にその恋愛結婚ですら
選択されなくなってきた
(結婚が当たり前でなくなった)現代
この台詞のように、
結婚の核心(本質)に迫るような
ことを、なかなか言えない世の中
になってしまったと感じています。
ものごとの本質を
見ようとせず、時代受けのいい
言葉で妙に装飾されたものを
大多数が共感しているような気になる。
そんな風潮に
切り込んで、サッと空気を入れ換えて
くれる、そんな作品です。
ただ、他のレビューにも
ありますが、画風等好みは
分かれるかと思います。
第1話のタイトルが「○○婚」と
なっていることからも、苦手な方は
やめられた方がいいかと(^_^;)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
いつもうっすら黒歴史