5.0
幽遊白書はアニメ勢だった上にちゃんとみてたのが暗黒武道会辺りだったので、連載当初ってこういう内容だったのか…ってなっております。
結構雰囲気違うのですね~。
無料分を読みましたが、改めて続きを飼って読もうと思います。
-
0
8930位 ?
幽遊白書はアニメ勢だった上にちゃんとみてたのが暗黒武道会辺りだったので、連載当初ってこういう内容だったのか…ってなっております。
結構雰囲気違うのですね~。
無料分を読みましたが、改めて続きを飼って読もうと思います。
他サイトで読んでいて、こちらで扱いがあったので続きを購入して読み進めています。
読み始めの頃は、ちょっとホストの人たち図々しいんじゃない?!(#°д°)
とか
十和子ちゃんそこはもうちょっとどうにかしよう?!(#°д°)
など、多々思うこともありつつ読んでいました……
おにいちゃんの心配性ぐあいとか優しさとか、十和子ちゃんの真面目さとか段々と可愛くなっていくのとか、蓮次さんがオネエな感じからかっこよくなっていくのとか、
読み進めていくうちに、続きはまだかなって気になる作品になりました。
…作品を知ってる人の感想をみなかったら、途中でみるの止めていたかも知れないので、あとちょっとだから!って教えてくれた方には本当に感謝です(*´ω`*)
私もストレス等で30kg痩せたときがあって、確かに周りの反応変わるよなぁ…ってなりました
でも、モテモテなのは外見もあるだろうけど元々の性格が大きいんだろうな~
あまりそういう免疫が無いところに強くアピールされるのに対応するのは大変そう( ̄▽ ̄;)
ストレス太りが取り戻せないでいるので私も身の回りにダイエットのがち勢が欲しい(´;ω;`)
早く続きが読みたいな~。
純粋な恋愛ものをめちゃコミで久し振りに読んだので、結婚してたなら初夜とか来ちゃう?でも12話で収まらないんじゃ…
とかなりながら読んでましたが、この初々しさがとても宜しかったです…
ありし日はそんな気持ちもあったなぁ(トオイメ
なんてなりつつw
続きが読みたい…少しずつでいいから先に進んだ未来がみたい…(*´﹃`*)
夜中にみたので大変なメシテロを食らいました←
まだ無料分しか読めていませんが、ゲイカップルさんの日常が掛かれているのですが、なんか見ててほのぼのとしてしまいます…。
そしてレシピ本としてもとても優秀ですね…(๑•̀ㅂ•́)و✧
フルタイムでお仕事してて、ここまで品数作れるのすごいですね…我が家も健康面で気になるお年頃なので見習わなくては(>_<)
半陰陽の性別がある事は知っていましたが、本人や家族の葛藤などそういう部分については分かりませんでした。
ついつい、読み進めてしまって、胸がぎゅーっとなって泣いてしまいました…。
もっと理解されていって、行きやすい世の中になったらいいなぁ…って、読んでて思いました。
友達に進められてコミックスを読んではまりました。モノクロもカラーも絵がきれいでそこも好みです。
猫猫の変わった趣味(?)も面白いです。
後宮モノって恋愛絡むものが多かった気がするので、ミステリー要素の強い作品は初めて読みました。
実は可愛いとかも発覚しましたが、それは今後どう関係してくるのかな~と。
朱雀・青龍の無印は読んでいて、いつか他の七星や巫女の話も見れるのかな~って思ったまま時が過ぎておりましたが、出てることを知って一気に購入しました…。
無印でも結末?はちょっとだけ出ていたのでなんとなくは知っていましたが、出会いからの経緯を読むと、当時の時代背景なども絡んできていて、無印とはまた違ったストーリーで良いですね…。やっぱりふし遊シリーズは読むと泣いてしまう…。
学生の頃に雑誌でみて気に入って読んでました。雑誌やコミックスとかイラスト集とかドラマCDとか作品に関連するものを色々と買うくらいに、ハマった初めての作品でした。引っ越して手持ちの本を大分減らしましたが、これは即答でキープで今も一緒です。ミックスも大分読みまくってて痛んでますw今も定期的に読み返したくなる作品です。
アニメも無印とFA両方とも見てましたし、映画も見に行きました。実写はタイミングを逃して見れておりません…(>_<)
実写化に関しては回りの感想が結構割れていたのが気になりますが…それはさておき。
どのキャラクターも設定が細かくされていて魅力的だし、ギャグもシリアスもたくさんあって、何回でも読み返しちゃいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
幽★遊★白書