3.0
狂言師という題材は面白いけど、リアリティはないかな
漫画だから楽しく読めるけど、実際はこうも自由にいかない世界なんだろうな
-
0
13575位 ?
狂言師という題材は面白いけど、リアリティはないかな
漫画だから楽しく読めるけど、実際はこうも自由にいかない世界なんだろうな
イケメンくんと幼馴染のヒロイン
幼馴染モノで多いのは、モテるヒーローにじれじれして、ヒロインを応援したくなるパターンだけど、このお話のヒロインは応援のしがいがない…
作者がアメブロで子育てについて載せているのを読んでました
子育て以外にもバリキャリとワーママの話とかも連載されてましたが、毒がありながらも共感のできる内容で面白かったです
バツイチ中年と未経験アラサー女子との年の差婚
サバサバとした印象でもクセが強い元妻が嫌な感じ
いくら手作りとはいえ、箸置きなんてさっさと処分すればいいのに、と思った
モテ男の真と恋愛経験ゼロの瀬尾ちゃんのお話
定番な勘違いやすれ違いなどもあり
瀬尾ちゃんの友だちがいいキャラクターで好き!
絵は綺麗です
主人公も生真面目な性格で可愛らしい
ただ、先生が男らしくないかな
最後はうまくまとまりましたが、小狡い先生が嫌でした
キュンとする場面もハラハラする場面もしっかりあって面白い
ただ、登場人物の目が椎名軽穂さんの描く目に似てるのが気になる
モテる男子2人と幼馴染の主人公
幼馴染2人ともから好意を寄せられるわけですが、この主人公の良さがイマイチわかりませんでした
絵は安定の綺麗さです
ただ、設定に既視感があります
憧れの人を追い掛けて男子高校生に扮する……ありがちといえばありがち?
りぼん作家さんだった先生ですね
せあらが成長してたw
大ちゃんとの件には若干ビックリしつつ、まぁいい大人だからね…となんとか納得
順当に行けば浅井父かなぁ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
しなやかに傷ついて