5.0
赤ちゃんモノに興味はなかったけど
「赤ちゃん」達の可愛さが半端ない。可愛いすぎて、真似して書く練習を始める始末。
誰も不幸にならないお話が好きな私にぴったりだった。
癒しをありがとう。
-
0
1294位 ?
「赤ちゃん」達の可愛さが半端ない。可愛いすぎて、真似して書く練習を始める始末。
誰も不幸にならないお話が好きな私にぴったりだった。
癒しをありがとう。
ムダを省いてポイントを押さえたかんじの絵はさすがイラストレーターさんだなと思いました。
発症から退院までの経過がすごくよくわかり、特に人との関わり方。医療関係者として気をつけていこうと思いました。
大変な経験を生かし、エッセイ等たくさん描いてほしい。応援したいです。
昔読んで「いい話だった」とずっと覚えてて、めちゃコミ登録してまた見つけて、結末もわかってるのにまた読んでしまった。
登場人物がすごくいい。応援したくなるようなピュアでキュートな男子女子ばかり。
1、2話の可愛さはハンパじゃない。 ハッピーな気持ちになりたい方はぜひ!
まず、可愛い絵柄に癒される。出てくるお料理はとっても丁寧に描かれていて、カラーで見るべき作品だと思った。夜食についてのエッセイ的な内容だけど、昔の想い出シーンはノスタルジックでとても良い。「あるある~」や「わかる~」と共感する場面も多い。ほんわかした優しい雰囲気の作品が好きな方はぜひ読んでみては。
素敵すぎて、涙は出るしため息も出るし。
岩本先生の「町でうわさの天狗の子」もそうだったけれど、読んだ後の余韻がすごいんです。幸せな気持ちになったし、なんだか心がきれいになったような気までしてくる(笑)
内容もさることながら、絵もまさにおとぎ話というかんじ。建物や風景の絵を見て心地よく感じるなんて初めてでした。
どうしても書籍で手元に置きたくなり、ソッコー注文してしまいました。漫画の本なんて買うの久しぶり~~!!
こんな作品に出会えて本当に嬉しい。本が届いたらずっと大切にします。
絵柄にクセがありすぎるのと、主人公の言葉遣いが最初は気になって仕方なかったのですが、読み進めるうちに好きになりました。好き嫌い分かれそうですね。
料理や古美術の話は、知識の無い私にもわかり易くすごく引き込まれます。
残念なことに、私にはこの作品の良さを伝えられるだけの文章能力がない。ホント残念。
他の方も書いていらっしゃいましたが、目くじらを立てて読むものではないと思います。
一つの作品として、私は素晴らしいと思ったし、出産直前のあたりからはもう号泣でしたよ。
自分を生んでくれた母と、生まれてきてくれた息子に改めて感謝したほどです。
フィクションながらも、細かい部分が本当にリアルで共感させられたし、ちょいちょい入るギャグも笑える。言葉のセレクトがうまいなぁと思いました。
気持ち悪いとか無責任で腹立たしいと感じてしまう人はすごく真面目な人なんでしょう。
夫婦が奮闘する姿を前向きに捉えて読んでみてほしいです。
登場人物も魅力的だけど、季節や空気を感じさせてくれる描写がすごくすごく素敵。
好きな人の一言で世界がキラキラして見えるような、そんな気持ちが伝わってくる。
青春時代のときめきを思い出しながらもすぐに諦めてしまう大人の気持ちもビシビシ伝わってくる。
なんというか・・・このお話に恋をしてしまいました。
注目キーワードから無料配信を読んではまりにハマった。ふんわりした絵柄のかわいい女の子が少しずつ変わっていく様から目が離せなくなった。でも犯罪が基本のお話。後半のスピード感は凄まじかった。
それにしてもまぁ、よくこんな話を思いつくもんだ。人を喰っちゃう奴とか怪物とかの異常な設定はひとつもなく、もしかしたら身近にあるんじゃないかとさえ思えてくる。
漫画家って凄い。
お試しを読んですぐに全話購入しました。非現実的な話なのに、登場人物が冷静になろうと努力する過程を読むうちに、現実に起こるかもとまで感じるようになってしまった。すごい表現力!
絵がものすごく上手いので、死体とか色んなものがとんでもなく怖い。グロい訳でもないのに恐怖感を煽ります。
早く続きが読みたい。本が出てるなら買ってでも結末を知りたいと思ってしまいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
しらたまんま