3.0
可哀想
んー、クラスにあんな形相の子が居たら、いじめはしないけど、当たらず障らず過ごしただろうなあ。
いじめる側は全く記憶に残っていなくても、虐められた方は詳細に覚えているものなんだよね。
1度庇ってくれて味方だと思っていた人からの裏切りは余計辛いだろうな。
しかし巨人化しなくても良かったんじゃないかしらね。
-
0
92371位 ?
んー、クラスにあんな形相の子が居たら、いじめはしないけど、当たらず障らず過ごしただろうなあ。
いじめる側は全く記憶に残っていなくても、虐められた方は詳細に覚えているものなんだよね。
1度庇ってくれて味方だと思っていた人からの裏切りは余計辛いだろうな。
しかし巨人化しなくても良かったんじゃないかしらね。
サバイバルホラーになるのかな?
表紙にもなっている子がキーなんだけど、カメラやフィルムが無いと対応出来ない設定は不便過ぎないかしらね?
それの、ストーリー展開がちょっと遅い気がしました。半分で済むようなお話におもえました。
作画からして得体の知れない不気味さがある。
そして謎の生物からの襲撃、日常ではなく登山中の事件との遭遇。
単純な生き残りゲームのマンガとは異なり、山中と言う設定が、物凄く恐怖心を煽ります。
背中がゾクゾクしながら読みました。
デスゲーム系のマンガが好きで、ついついよんでしまったのだけど、時間が勿体なかったかなぁ。
人がどんどんギセイになっていくのは面白いんだけど、設定がちーぷなんだよね。
キャラクターはオリジナリティがあるのかもだけど、何か笑える。
人間社会が、実は何者かによって支配されているっていうストーリーはどこかで見たようなストーリーだけど、支配するものがwww
あんな物に支配されるなよにんげ!!!と、突っ込み入れたくなります。あんなものに土下座とかもう笑えました。
とにかく人が死んでいきます。爽快なくらいにクズな殺し合いをしますがらそれが逆に愉快痛快に思う。けど、まさかの展開!!!何でこんな場所でこんな事件?ゲーム?に巻き込まれたかが分かった途端、一気に色褪せてしまった。
高評価が結構あって、以外な気がしました。
これは好みの問題でしょうけど、設定が無理が有りすぎて、心の汚れたリアル主義の私には終始斜めに読むことしかできまさんでした。
心の綺麗な人が沢山のハートウォーミングなお話だと思って読むといいのでは。
不倫物かと読み始めていたら、不倫もしていないという何ともお粗末な話。なのに訴えられるとは、設定に無理がないですか?
この作家が描く男性ってなんでこんなにクズなんだろう。モヤモヤしたまま読み続けました。まぁラストはスッキリしたので、終わりよければ、ですかね
本編が大好きで全巻買ったのだけど、この番外編は正直外れ。もう少し読者をときめかせてくれてもいいのに!残念です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
切子