4.0
絵が可愛い
まだ5話ほどです。特に目立たないのんびり屋の彼氏が隣に引っ越してきた手の届かなかった同級生と再会するのですが、学祭の頃話した事も数回しかなかったのに名前を覚えていて、昔好きだったと告白すると言う展開からスタートします。ただ、所々の拍車て意味深な描画が出てきており、何か裏がある状態で来月を待っています。気になる!どうなるんでしょう?とサクサク読んでしまってます。
-
0
14653位 ?
まだ5話ほどです。特に目立たないのんびり屋の彼氏が隣に引っ越してきた手の届かなかった同級生と再会するのですが、学祭の頃話した事も数回しかなかったのに名前を覚えていて、昔好きだったと告白すると言う展開からスタートします。ただ、所々の拍車て意味深な描画が出てきており、何か裏がある状態で来月を待っています。気になる!どうなるんでしょう?とサクサク読んでしまってます。
コーヒー職人の主人公の過去がきになる。あと、笑顔で色々見抜いていく洞察力にヒヤヒヤしながらその洞察力にはまっていきます
主人公の頑張りと、周りの人の理解に癒されながらも、夫やライバルに腹が立ちます。とにかく主人公を応援したくなる漫画です。
最後まで読むと、やっとスカッとするので読み切ってもらいたいです。
心理描写が上手で、主人公2人を見ていてキュンとたりウルウルきたらほんわかしたりします。
口、表現下手の主人公がどんどん表情が出てきて、居場所ができる様子にもほんわかします。主人公が2人ともいい人で出てくる人みんなもいい人で癒される漫画です。
40前の主人公が地元に帰り老後を考えてほんわかと物語がスタート。
その中で、家族問題、不倫、年齢が高くなるにつれての不安や新しく前に進めない気持ちなど、色々な角度から漫画がみれるかとおもいます。そして、ヨリの気持ちが少しわかり感情移入しながら頑張れと応援したくなる。
嫌悪される人も中に入るかもしれませんが、よくある不倫の漫画に比べ嫌な気持ちは少なく読めるように思います。
そして色々な人が登場されるけど、みんな嫌いになるキャラがいてないなぜか不思議な気持ちで最後まで読めました。
SNS中心に生きてる人に読んでもらいたい。
女子会しても熱々で1番美味しいお料理や、参戦なお魚を目の前に食べる前に写真、加工、映え方をみて物事の本質や作りての気持ちが失われてる人が多くなって来てます。
マンガを通して自分を客観的に見れるのではないかと思います。
ただ、次どんなことが起こるの?とちょっと思いながら展開も楽しめるマンガです。
女の子の努力して疲れてる気持ちや、自分のダメなところが他の人にもあるんだなと思える共感があるマンガです( ・ᴗ・ )
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
隣の悪女