4.0
いろんなタイプの短編があって読みやすかったけど
表題作の二人はワチャワチャして可愛かった。
あとは'オレにもさせてよ'が好みかな…
全体的にストーリーが騒がしい感じ?
-
0
6598位 ?
いろんなタイプの短編があって読みやすかったけど
表題作の二人はワチャワチャして可愛かった。
あとは'オレにもさせてよ'が好みかな…
全体的にストーリーが騒がしい感じ?
早輝くんのキャラひさびさにギュンとくる。
色んな意味でギャップがたまらん!!
エロくてかわいい。
別れたいと思う中嶋さんの気持ちも
結局絆されて流される中嶋さんも
そして早輝に行きつく中嶋さんも
どれも仕方ないと思う。
元カレじゃなくて「岡田だよぉ?!」とか謎すぎてツボ(笑)
でも早輝の素性を知ったら二人はどうなるのかなぁ?
その辺も含めてもう少し読みたかったな〜。
幼なじみの方は拗らせ感にキュンとしましたが、
ユキ兄のことをお前って呼んでるとこが
どうもしっくりこなかったな…
茨木くんがくっそ生意気な後輩なんだけど
メロンパンくれたり、ぬいぐるみくれたり
ちょっとずつ可愛くなっていく。
勇は幼馴染カップルのおかげ?で
偏見も抵抗もなくて、人懐こいとこが魅力かな!
短編だけど読み応えありました♪
お互い大事な人であることは間違いないんだろうけど、
春くんのやり方も素直じゃないし
健太郎くんも変に意識してるし
拗らせちゃってるなぁ…この二人。
春くんの気持ちもちゃんと伝わって
丸く収まるといいな。
うぉぉぉ・・続きが気になる。
三角関係、、まではいかないのかもだけど
どーなるのこの二人!
家での最初の展開は、こんな高校生アリ?と思ったけど
大河がどんどん可愛くていい子に見えてきた(笑)
“きみ、俺のこと好きだろ!?”のお話は
桜井くんの友だちのアドバイスによる行動とか
宮田くんの、バレバレじゃん?なスレの立てかたとか
前半はちょっと入り込めませんでした。
でもやっぱりお互い気持ちをさらけ出してからは良かったかな。
“ハネムーン・ララバイ”の方が好きかも。
佑太が純粋でかわいいし、何だかつかみどころのない志貴くんが色っぽい。
楓のボサメガネを見下してる感じが、嫌なヤツ~だったので
やられてしまえ・・・!と思ったけど、
ボサメガネもちょっと怖い(笑)
気持ちのない絡みだからかな。
慶次くんが救いになることをちょぴっと期待しつつ・・
伊賀さんの父子事情も考えすぎな性格も
色々と複雑でしたが、
悠くんに出会って変えられた意識が、
仕事に対してもお父さんに対しても良い方向になって救われた感じがします。
伊賀さんの弟が嫌なヤツではなかったのも読んでて救い。
二人がイケメンで色っぽくて絵がいい。
ただ、初めは奏太がチャラすぎて〜
杏ちゃんがかわいそう…
でも紡の一途な想いも
奏太の想いも
同じ方向になって良かった。
赤石くんとクロちゃんの
ワチャワチャが微笑ましい作品です。
シリーズの中ではエロさは劣りますが、ほっこり度は一番かも(笑)
大本気。の迅くんはほんとに真っ直ぐで可愛くてエロい。たまらんすね…
言わせてみたいの