3.0
好みかな。
私にはちょっと苦手な感じかな。
執着心と、狂ったように驚異的な愛情表現に怖くなった。最終的に全ての想いを受け入れる、それよりも昔から自分自身が聖の事を独占してたと思う綾乃ちゃんに
なんだか、この愛する以上の想いが怖くなった。こうゆう愛し方が
理解できる人・・そんな人存在するのかなっていうくらい、怖さしか感じなかった。
-
0
8513位 ?
私にはちょっと苦手な感じかな。
執着心と、狂ったように驚異的な愛情表現に怖くなった。最終的に全ての想いを受け入れる、それよりも昔から自分自身が聖の事を独占してたと思う綾乃ちゃんに
なんだか、この愛する以上の想いが怖くなった。こうゆう愛し方が
理解できる人・・そんな人存在するのかなっていうくらい、怖さしか感じなかった。
イケメン幼なじみ、羨ましい‼︎
まぁ、ナルシストにはひくけど、お馬鹿っぷりで許しちゃう☆
幼なじみの壁って、なかなか難しいね。
まだ途中ですが。
純粋にペットの気分で無料から軽い気持ちで読みはじめたけど、なんだか、この天才
ツライ闇を抱えてるような気がして、
読み進めるのに躊躇してしまう。
気持ちに余裕があるときに、
読み進めようかな。
受験生で真面目な主人公が踏み入れたところは別世界。自分の知らない世界は
デザイナーの世界で遊んでるようにみえてしまう。受験というプレッシャー、学校との往復に行き詰まって。
でも、どの世界もみんな真剣なんだよな。新しい世界に入って、たくさん刺激受けて。
すべてやりたい事、夢を自分で決めなきゃいけない、あの頃はプレッシャーを感じて読んでました。現実の厳しさとか。
今読むとカッコよく思える。
昔、学生の時に読んだときは衝撃的でした。レ○○から、妊娠から流産から、大好きな人との死別。どうして、こんなにも悲劇ばかり起こるのかと涙・涙・涙。めちゃくちゃ泣いて、しんどかったのを思い出した、笑。
今、30過ぎて読むと、
また、あの頃とは違う感情が。
何度みても、涙しちゃうけどね。
まだ、無料配信しかみてないですが・・
軽くみられがちな2人の掛け合いが気になるところ。律希の友達くんが
良い存在になりそうだけど(^з^)-☆
最初はなにもかも理論づけて話す邑崎先生に、ん?好みじゃないかも?と思ったけど、読み終えた時の不思議と温かい気持ちに。
最後にはほんわかしました。
私も教員時代にこんな先生いたらな〜
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
愛してください、先生