3.0
      
    可もなく不可もなく
        普通と言えば普通
はじめの方はとても良かったが、段々、ヒロインは必要以上に相手を責め立てるような言動が目立ち、少々見苦しさを感じました
初めは良かったのに、カッコ悪いと感じるようになってしまいました      
- 
        
    
        
0    
       
15209位 ?
        普通と言えば普通
はじめの方はとても良かったが、段々、ヒロインは必要以上に相手を責め立てるような言動が目立ち、少々見苦しさを感じました
初めは良かったのに、カッコ悪いと感じるようになってしまいました      
        ヒロインは、悲観的でひねくれた性格なので、そういうのが許せない人は、読めないと思います
昔、素直に言えなかったことと、クラスの男子にからかわれたことがトラウマになっているからというのは分からないでもないが、「良い子」には見えないかなぁ…      
        「…さぁ~」と語尾に付けるのは、方言ではなく訛りだし、私は沖縄出身ですが、こんな使い方はしたことない
しかも「…さぁ~」以外、特に訛りや方言らしい言葉はなく、何となく、沖縄が舞台なのかな??て思うくらいで、これなら標準語で良かったのでは?何処に住んでるとか入れなくても良かったのでは…と
ストーリーは嫌いじゃないけど、展開の切り替わりにも違和感…先輩への失恋早いのはまぁ良いとして、そのあと、ワンクッションあった方が良かったと思う
男の子の方の想いが伝わりにくい      
        画力もあるかもしれないが、結局、何が言いたいのか、何がしたいのかよく分からず、グダグダ進んでいく感じがします
ストーリーは嫌いではないが、展開があまりなく、感情の起伏が伝わらない
…画力かな…??      
        よくある話
個人的には、ファンタジーは好きですが、ブラコン好きとかヒロインが甘く自分の力でなにもしない所などを温かく見守れる方は、最後まで読めると思います
絵は綺麗で好みなだけに残念な部分もありますが、ある意味、作者は冒険者だと思います
どうしてもパクりと言われるであろう設定なので、他作品にはない独創性を入れられる自信が無いと、掲載しないでしょうし      
        辛い過去があるから人を信じられないというのは良くあるパターンだし、そこから気持ちの変化とか、周りとの付き合いの変化とかが無いと、何だか急に話が反れた感があります
恐らく、ヒロインの性格が可愛くないというか、相手の男の子が可哀想になってしまったので、そう思うのかもしれません…      
        最初の、理不尽とも思える傲慢な態度とか、ヒロインのどんなことをされても屈しない態度とか、ヒロインが記憶を取り戻した後から、性格すらも急に変わった感がある
違和感を拭えないまま、ストーリーが進んでいく感じでした…      
        小説からの漫画化ということを聞いて、納得
やけに説明的だったり、淡々としている割にテンポが良いと言うか
最初は、あまり無い展開なので、興味本意で読んでましたが、後は好みの問題かも…私にはあまり合わず…主人公ですから、スライムでも最強です、ていう作品でした      
        ヒロインは、ムリ
可愛いとは思えない
アガリ症くらいなら、なんとも思わないが、周りに守ってもらいすぎて、ムリ
男の子のデレっぷりは好きです
ただ、これは、あまり共感を得てはいけない内容だと思います
暴言を正当化してる      
        ちょっとギャグ要素が時折強いので、違和感あるときも
登場人物も、何だかんだで軽いノリなので、辛気くさくない
ありきたりな話ですが、悪くないと思います      
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
胸が鳴るのは君のせい