5.0
想像以上の仕事ぶりで、存在が伝説になりかけている少年のお話でした。
これで本人に自覚が全くないという設定はちょっと無理があるような気がします
-
0
26329位 ?
想像以上の仕事ぶりで、存在が伝説になりかけている少年のお話でした。
これで本人に自覚が全くないという設定はちょっと無理があるような気がします
敵を倒したり仲間にする度に強くなる類の能力強すぎ。
その内ホントにランドが勇者になりそう
しかもネクロマンサーなのに生者とも契約できるとか、もう何でもありじゃん。
面白くて好きだけど、他のキャラの立場が無くなっちゃう!
サラとネリーが可愛い!
魔法の修行しながら家事をこなすサラも健気で可愛さ割増です。
まだ無料分しか読んでないので、町に行ったらどうなるのか気になります。
山田君が鈍すぎてウケる
茜ちゃんも純粋で反応が可愛いけど、色々と危ういから目が離せない
ゲームを通じて人と関わっていくお話です
ツッコミどころ満載なガチオタクな主人公と、その推しの男性との会話が面白すぎ。
大好きな推しが目の前で、しかも好意を持ってくれてるのに塩対応過ぎな主人公の行動、何故?と思うような反応が満載です。
凸凹コンビの漫才みたいな同居生活と、オタクならではの発想とトークが面白い!
ハルちゃんの想いに全く気づかない麗央の反応も面白すぎです。
シルバがカッコイイ
ミヅキのために何でもしてあげる紳士的なモフモフです。
モフモフなキャラが好きなのでこの作品も読んでみました。
テイマーの話も好きなので、この作品も好みです。
一人で生きてきたが故に、他人との関わり方が分からず奮闘する主人公の姿は健気だなと思いました。
少しずつ進展していく二人の様子は少し和みます。
瀬尾さんが乙女っぽい思考だから、男性に合わせて行動しているつもりの千世とすれ違いになってしまってなかなか上手くいかない。
もどかしいけど、お互いを想いあっているからこそのすれ違いの多さです。
家系に沿った職業ではなかったものの、適性に沿った職業だったので、驚きの才能を開花させて活躍するところは見ていて気持ちがいいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
勘違いの工房主 英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話