5.0
最初は単に少し霊能力を持った少年の話でしたが、戦う度に敵が仲間になっていき、とても面白い作品です。アニメも凄くハマりました。
個人的にはトグロ戦が好きで、5人がそれぞれ活躍してカッコいいです。一番のお気に入りは、ヒエイの炎殺黒龍波です。
-
0
23048位 ?
最初は単に少し霊能力を持った少年の話でしたが、戦う度に敵が仲間になっていき、とても面白い作品です。アニメも凄くハマりました。
個人的にはトグロ戦が好きで、5人がそれぞれ活躍してカッコいいです。一番のお気に入りは、ヒエイの炎殺黒龍波です。
この作品に出てくる登場人物、一人一人がそれぞれ悩みがあり、それでも懸命に生きてる姿に惹かれました。どんなに辛くても、毎朝はやって来るし、それでも美味しい物を食べたら、誰でも幸せな1日が始める事ができるんだと思いました。
いつも家族に適当なご飯しか作ったないので、1日の始まりとしての朝御飯を作ることと、自分にもたまにはご褒美あげたいと思いました。
無料掲載分のみ読みましたが、何故か胸にキュンとくるお話です。スミレのお母さん、お父さん、友達に対しての想いがとても純粋で、花屋のお兄さんや家庭教師の先生が、スミレを助けてあげようと思う気持ちは凄くよく分かります。こういった気持ちを大事にしたいと思わせてくれる作品だと思いました。
子供の頃、テレビでよく見てました。
第一話は凄く覚えてました。よほど印象が強かったのだと思います。色んな相手と対戦し、陽一ならではの、色々な発想の料理を見るのがとても楽しいです。
無料掲載分のみ読みました。
正直、絵はあまり好みではありませんが、内容と展開がとても面白いです。今まで読んだことない発想で、こんな能力を持ったスライムならなってみたいと思いました。
昔、知人に単行本をお借りして読んだことがあり、懐かしく思いながら読ませて頂いてます。
最初はみかんのアリスがよく分からず、もし自分が持てれるなら個人的には蛍のアリスがいいと思ってました。ですが、みかんの出生を知ることで、いかにこの子が望まれてここに来たのかが、棗との関係、伏線がいっぱいあると言うか、作品が進む事に、色々な事に納得させられる、奥深い作品だと思ってます。
作者さんが好きで読みました。
整の言葉に、思った以上に感動しました。まだ最初の方しか読めてないのですが、子供に対する母親と父親の考え方の差に、なるほどと思いつつも、すべての父親に読んで欲しいと思わず思いました。
田村先生の作品はどれも好きですが、主人公のセリフを何度も読みたいと思ったのは初めてです。
無料掲載のみ読ませて頂きました。昔単行本を持っていたので、思い出しながら読みました。今読んでも二人の初々しさはたまらないです。
無料掲載のみ読ませて頂きました。絵はがむしゃらなイメージですが、ストーリーが気に入りました。主人公の思いと、行動が一致せず笑ってしまいますが、これからの展開が気になる作品です。
無料掲載のみ読ませて頂きました。好きな作者さんの作品で、安定した絵とストーリーで、楽しく読ませて頂きました。今後の展開が気になる作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
幽★遊★白書