4.0
正直、絵はうまいと思えないけどはなしが面白くて読み進めてしまう感じのもの。あまりにも世間知らずなのに自分から知ろうとしないのが歯がゆい!
-
0
34467位 ?
正直、絵はうまいと思えないけどはなしが面白くて読み進めてしまう感じのもの。あまりにも世間知らずなのに自分から知ろうとしないのが歯がゆい!
かっこいいけどチャラい感じの先輩が留年して同じクラスになるとかおいしいシチュエーション最高です!自分の学校でも留年してきて同じクラスになった先輩がうちのクラスの一番かわいい子をかっさらっていったけど(苦笑)
女の子も男の子も変わろうと思って行動を興せば変わることができるんだ!その行動を興すか否かでその行動を努力するかしないかで変わる。それがすごくわかるストーリー。
絵はそんなにうまいと思えなかったのだけど、ストーリーは面白くてどんどん読んでしまった。なかなか進まない人間関係とか時々そうじゃないだろう?と思ってやきもきもしたけど、面白かった
昔言われた一言が忘れられない人がいるということがちょっと羨ましいとさえ思う。気に入られようと頑張る聖が凄く誠実だと思うし凄くいい男だと思う。長い間同じ人を大切に思える人は人としても信じられるし信用ができる人だとつくづく思った。
スッゴいバレーに対してのモチベーションの高い主人公!そんなにまでしてやりたいなら協力してあげたいとも思うけど、バレー以外の部分での協力ならと言いたくなるほどの真剣さで真っ直ぐで、羨ましくなるほどの情熱がつまってる感じがした。
ここまで異性が苦手だと普通の生活から支障が出てしまうだろうって思ってしまうほどの苦手さ!人との繋がりを考えさせられるところもあって良かった
高校で初めての彼というのはこんなにも初々しいものなんだなぁと感心してしまうほど。自分は高校時代仲間内と遊ぶ方が楽しくてこんなこと考えたこともなかったなぁ
なんとも面白い発想!しかし、主人公と同じくこの光の原因がなんなのか調べてみたくなってしまったのは僕も根っからの研究者気質だからだろうか?
設定があまり考えつかないところにあってびっくりした(苦笑)こういう状況にならないとは限らないけど、なった方がいいと思っている人は何人かいそうだと思った。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
町でうわさの天狗の子