5.0
なんて多才な人
外科医で漫画家で3児のママ!しかも内容も面白いです。外科医から見た産婦人科が妙に非科学的なのだったり、ちょうど東日本大震災の時に出産が被ったのも当時のことがよく描かれているなと思いました。
さーたりさん忙しいとは思いますが育児漫画の続きが読みたいです。
-
0
66382位 ?
外科医で漫画家で3児のママ!しかも内容も面白いです。外科医から見た産婦人科が妙に非科学的なのだったり、ちょうど東日本大震災の時に出産が被ったのも当時のことがよく描かれているなと思いました。
さーたりさん忙しいとは思いますが育児漫画の続きが読みたいです。
いやー妊娠も出産も想像以上に大変な三つ子育児。せいこがポジティブで周りも協力的ながら、同居の義理の両親との育児方針で揉めたりと、綺麗事だけでは乗り越えられないですよね。
それにしても病院の手柄?にしたいから経膣分娩にされたのは訴えてもいいのではというくらい憤りを感じました。
高齢出産が多くなったといえども70歳はさすがにファンタジーもいいとこ、と面白半分で読み始めたつもりが引き込まれずっと読み続けてしまいました
作中の
「生んだら死ぬぞ!」「どっちにしても死にます」
に象徴されるように、70歳という高齢だからこそ残された時間は少ない
けれど時間というのは残酷なくらい平等で、だとしたら例え適齢期の妊娠出産でも同じことが言えるのではないでしょうか
所々に回送で出てくる朝一と夕子の過去が絶妙に絡み合い、夫婦の歴史と赤ちゃんの誕生、家族の絆の大切さが伝わってきました
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
外科医のママ道! 腐女医の医者道!エピソードゼロ