4.0
後味の悪さNo.1
無料分のみ読みましたが、後味はすごく悪い。でも全てが理想的に丸く収まるってのも無理だろうし。
でも海馬先生が妙に色気があるので、絵は好きです。
-
0
22879位 ?
無料分のみ読みましたが、後味はすごく悪い。でも全てが理想的に丸く収まるってのも無理だろうし。
でも海馬先生が妙に色気があるので、絵は好きです。
ダメ恋も読みましたけど、こちらの方が実用的なセリフが散りばめられてる感じですね。
2話ごとなので、面白そうなのを購入してます。
マンガは「南くんの恋人」とかトラウマになるような話が多いけど、内田家の話は楽しくてすきです。
子供たちの成長を見ると、歳とったなーと親戚のおばちゃん気分になります。
ブラックホール読みました。
あまり似たような話を見たことなくて、すごく新鮮に感じました。
キモくて可愛い彼氏、いいじゃない!
大変な手術だったと思います。
そして生活がストーマ中心になっていく。病気にならないのが一番いいですが、体験記も必要だと思います。
拉致問題や韓国との関係など、他の女帝シリーズとは一味違ってて、これはこれで楽しめました。
ユナの毅然とした生き方が、かっこいいなとおもいました。
皆さんがおっしゃる通りの「内田春菊」のせかいですねー。
やっぱり安心しますけどね、この人のを読みたいので。
割と初期の頃ですかね。
目が大きくていかにも少女マンガって感じだけど、尾崎先生の作品は好きです。つい購入してしまう!
園田のスピンオフといことで、楽しみに読んでます。
最低のサイコ野郎ではありますが、実在しないし、漫画なんでね。
本編でも結末もわかってるし、それまでイキロ!園田!
話が多くて読み返すのが大変だけと、読者を飽きさせない展開は、やっぱり名作ですね。
一人一人のキャラが魅力的で、みんな大好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
クズ人間、治療します。ー人格整形外科ー