4.0
なぜ複数の視点で描かれるのか
ヒロインの義妹の視点からスタートします。
続いて弟の視点に続きます。ここで1話修了。
時代錯誤なモラ夫…。
何故そんなモラハラから逃げないの?
その理由は物語の人物それぞれが、それぞれの視点から語ります。
『モラ夫、無理〜』と拒否するその前にもう少し読んでみて欲しい。カタルシスを得られること間違い無いです。
-
0
7507位 ?
ヒロインの義妹の視点からスタートします。
続いて弟の視点に続きます。ここで1話修了。
時代錯誤なモラ夫…。
何故そんなモラハラから逃げないの?
その理由は物語の人物それぞれが、それぞれの視点から語ります。
『モラ夫、無理〜』と拒否するその前にもう少し読んでみて欲しい。カタルシスを得られること間違い無いです。
読み始めは、ヒロインの天ちゃんが、王道ヒロインなキラキラキャラでもドジっ子とかでもなく、ふわっとサラッとしていて、恋の相手になりそうな男子キャラも普通な感じにみえるし、話もなんだか淡々としていて、盛り上がりに欠けそう…って思ったけど(笑、読み進めていくと予定調和なただの同居ボーイミーツガールな話に収まらなかった。
キャラがそれぞれ成長していき、話もグングンに育って盛り上がって、心掴まれました。
レビュー書くなら、始まりの数話でこの物語を評価しないで、是非6割以上読んでからにして〜。後は好みの問題。森下Suuさんが描きたかったことを知るには序盤だけではダメなんです。
なんで『カノジョ?』なの?『?』はなに?って思ったら、『?』付いていて正解でした。
主人公ののぼさんはちょっとボンヤリしていて、すごく真面目で、現実にいたら好感度高いのか、イライラするのか際どいところ(笑)ですが、このストーリーには合っているようです。『カノジョ?』もほのぼの系の可愛いキャラです。
他の登場人物も基本的に嫌な人はいません。(多少悪ふざけしますが、そんなにえげつなくないです)
作者の趣味なんだろうな〜オシャレ。たまにある、少女漫画のダサすぎる服装もかわいらしすぎな服装も『リアルでこれは無いw』って思うけど、本作はリアルでアリなファッション。そして、特に害のなさそうなストーリーと笑いの要素。絵も上手くて私は好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
真綿の檻