5.0
ギャグ路線
このあたりから、鳥山明さん本人がすごく好きだと仰ってたギャグ路線にもどってきてるんですよね。
こういうのも鳥山明さんの魅力だと思います
-
0
66794位 ?
このあたりから、鳥山明さん本人がすごく好きだと仰ってたギャグ路線にもどってきてるんですよね。
こういうのも鳥山明さんの魅力だと思います
ドラゴンボールのリアル世代からすると、このころの話は、マジで毎週まんがもアニメも楽しみにしてたころで、すっごく懐かしい!今でも大好きな作品です
ピッコロさんがこの姿になってから、どんどんいい人(人?)になっていくのが好きです。
まだ若干わるいころのピッコロさんかしらw
「名言」クリリンのことかーーーーーーー!!!
フリーザ編、熱い!!!このころがもっとも熱くて、人気あると思う。
これの映画、ちゃんと映画館でみましたー!お花畑でぬいぐるみにキャッキャされる地獄なフリーザ様wwww
懐かしすぎて泣けてくる!このくらいからセル編くらいまでが大好きだったなあ!!!リアル世代としては毎週すごく楽しみに原作読んで、アニメ見てたのがすごく懐かしい!!!
これ、映画館でちゃんと見ました!コミカライズされてたんですねー!知らなかった!連載開始から何十年たっても面白いし、続いている偉大な作品です!
SDってなに????←
初期のドラゴンボールのストーリーで、キャラがちっこくなってる!
かわいい!!!
GTは内容を知らなかったのですが、試し読みだけですでに面白い・・・。
やっぱりドラゴンボールは最高ですね!
☆5では足りないくらいめちゃくちゃ面白い!!!
そして、コミックになっているものだから、コマ割りなどが、定番の少女漫画のそれなのが、読んでいてすごく落ち着く!
スマホ用に描かれたまんがって、「全部表示絵みたい」「花の中からキメ顔の主人公がはえてる」みたいなのばっかりで、
つなぎのコマがなかったりするけど、
これはすっごく定番のコミックの少女漫画で、めちゃくちゃ安心するし、読みやすい!!!
人物の動きもすごく感じる絵だし、めちゃコミで読んだ話の中でダントツにはまりました!!!
実物のコミック買おうかと思っているくらい好き。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
DRAGON BALL カラー版 魔人ブウ編