エミと弟の生い立ちは、わかった。
アサト!君はアホなのか?アホだな。
話は変わりますが、1話1話のコマ数が長めだから良い。
-
4
109位 ?
エミと弟の生い立ちは、わかった。
アサト!君はアホなのか?アホだな。
話は変わりますが、1話1話のコマ数が長めだから良い。
ネチネチの意味はあってますが、、。こんな臆病のネチネチが、世界的大企業の社長になるのか?、話がどんどん破綻していってる、、
話に無理が有り過ぎやしないか。これで61話は、おわり?
屁理屈論破、、100万で落ちるのね、人の心。
金で解決、、、、、。
木内さんも強くなりましたね。米沢(笑)
才賀さん、再就職おめでとうございます。面接であれだけ的確に自己分析を発表出来るのは、凄いと思います。
現実は、職場でasdを理解してくれる方は少なく、程度にもよるけど、全く理解出来ない人もいます。相性悪すぎなので距離を置いた方がいいですね。天野さん、少しは理解してくれたみたいです。
その気持ちが嬉しかったりします。
トロいだとか、ええ身分やなぁとか、酷い人は一々嫌味を言いますからね。
asdの人が一人暮らしをすると、生活が破綻する的な話を、ネットで読んだ記憶があります。
そりゃ、片付けが出来ないとか、料金支払い忘れた、ご飯作るの面倒、とかを見て破綻なんて言ってるんでしょうけど、それとて人それぞれな訳で、皆が皆、破綻はしないでしょう。する訳ない。
人からasdと言われたら結構へこむもの。人間じゃないと言われてる気がして。才賀さんは、そこは簡単に乗り越えたので凄いです。
お母さんは、相当ショックだったでしょうね。見栄っ張りな人だし。asdの人でお母さんみたいな見栄っ張りは少ない(ほぼいない)と思います。
幼い時は天才のような扱いで、中学高校と進むにつれ、コミュニケーションで困る事が多くなっていく、、、才賀さんの祖母は孫を冷静に見てる気がするのですが、
東京夜職女子~私は子連れおっパブ嬢debut~
003話
第3話