5.0
集大成?
わたしは汐見先生の小説は
ほとんど家にあるのですが、
どれを買おうとなった際に検索をかけてみると
この作品は汐見先生の集大成と書かれてありました
-
0
32494位 ?
|
100% | 45 |
---|---|---|
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
わたしは汐見先生の小説は
ほとんど家にあるのですが、
どれを買おうとなった際に検索をかけてみると
この作品は汐見先生の集大成と書かれてありました
映画もみにいきましたし、
汐見先生の小説はほとんど読ませていただきました
ストーリーのどんでん返しや
思わず感情を持っていかれそうになるところが
たまらなく、いい作品です。
ひろしのお昼事情が描かれているなんて
ビックリです笑
5話まで無料だったので読んでみました。
ひろし以外はあまり出てきませんね
こっちのほうが、
わたしが知っている絵面で馴染みやすかったです。
ねねちゃんのリアルおままごとも見慣れたものだな笑
いつも能天気なしんちゃんの
「はじめてのおつかい」について
描かれている作品です。
まぁ試し読みしか読んでませんが。
試し読みの無料版だけ読んだのですが、
最初にキャラの顔や名前などがあって
おさらいするのにもってこいでした。
ホームステイの子たちが泊まっているという
お話でした。
相変わらずの玉ねぎ頭ながさわくんが
いつものように藤木くんをバカにしていました笑
わたしも、考えてみればめんこいという
言葉を知ったのは小学生ぐらいだったのでは
ないかな、と思いました。
お姉ちゃんもまる子も夏休み始まる1日前に
持って帰る派なんですね笑
そんな計画性がないところがまる子らしい笑
無料版を読みました。今までなぜ
「ちびまる子ちゃん」というあだ名なのか
知りませんでしたが、今回わかりました。
背が小さくチビ丸、女の子だから子で
ちびまる子ちゃんなんですね!笑
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
さよなら嘘つき人魚姫