3.0
リアリティが
保育の現場での様々な問題点や課題、利点などはとても分かりやすくリアリティがあるのですが、設定がまぁありえないですよね。まぁ。それは漫画だから仕方ないのかな。
-
0
38037位 ?
保育の現場での様々な問題点や課題、利点などはとても分かりやすくリアリティがあるのですが、設定がまぁありえないですよね。まぁ。それは漫画だから仕方ないのかな。
こういう夫婦の漫画を見ると、切なくて辛くなります。よくある夫婦の形でもあって、耐えられない仕打ちって訳じゃないけど、幸せって思えないような切なさ…。夫婦って難しいですよね。
ここまでしてる人は滅多にいないだろうと思うけど、実際には居るんだろうなぁ。そもそも現代のSNSは"自分の発信"ではなく、"いかに注目して貰えるか"ばかりが先行していて、皆んな偽りの姿ばかり。見ていて楽しい投稿もあるけど、滑稽な物が多いのが現状。
それに気付いているのは、周りの人間だけなんだろうなぁ。
めちゃめちゃわかる!
おバカで取り柄ない女子程、自分の立ち位置に必死でママウンティングする傾向にある気がする。しかし、バカでふわふわと流された方が幸せなのかも?と思う事があるのも事実で、女ならではの葛藤やジレンマに共感の嵐でした。
こんな人ありえないと思うけど、ベビーカーが優先されて当たり前〜と思ってる人がいるのは事実。他人への迷惑とすら思ってない人…どの場面でも見かけます。
この漫画の設定はあり得ないほど、胸糞悪い物ほど見たくなるという感じです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
赤ちゃんのホスト