3.0
どゆこと??
高校受験失敗して定員割れの超進学校にひっかかるってどゆこと??
そんなこと少女漫画の世界ではどうでもいいなかもしれないけど、現実世界を生きる大人としては気になってしまう(笑)
高校受験は運の悪さではなく、実力もあると思うよ!
恋愛も自分の力でつかんでほしいです。
-
0
10596位 ?
高校受験失敗して定員割れの超進学校にひっかかるってどゆこと??
そんなこと少女漫画の世界ではどうでもいいなかもしれないけど、現実世界を生きる大人としては気になってしまう(笑)
高校受験は運の悪さではなく、実力もあると思うよ!
恋愛も自分の力でつかんでほしいです。
高校生には思えないくらい、主人公が幼いです。見た目も中身も。
はじめは主人公にイライラし、ギブアップしようかとも思いましたが、読んでるうちに成長してきてそこはとても良かったです。
ただ、付き合うまでが長い。
そこもっとスピーディーなほうが良かったかも。
奥さんが家事もしないでお金ばっかり使っていて、それをやめさせるためにSNSに愚痴るならわかるが、結局は奥さんがお金使ってるなら何で結婚したの?
そうやって裏で愚痴るのが好きでやってるの?
離婚やスレ違いがテーマなのかと思いましたが(それもあると思いますが)なんか違う。
てゆーか別になかいいじゃん。
個人的にはタイトルは離婚式のほうが良いのではと思います。
ママレードボーイの続編とのことなので読みました。のっけからこの両親達は本当にクズだなぁ(^^;
今回の主人公達よりみきやゆうが気になってしまいました。
難しい題材にチャレンジしたなーと思います。
絶対に祝福されない恋。
漫画だから美しいけど、現実にこんなことあったらやっぱりひいちゃうな。
義母と娘のブルースが大好きでこちらも試し読みしてみました。
おとうさんが定職についてないことに理由はあるのか?ふつーに働けばいいじゃんと思ってしまいました。
お母さんも笑ってないで少しでも働かないと子供たちがかわいそう。
変な明るさとかあっても受け入れ難いです。
買ってまで読むのはちょっと…かな。
あなたの旦那不倫してますよーとか、恐ろしすぎ(゜ロ゜;
現実には突き止める勇気なくて泣き寝入りする人も多いだろうなと思うと余計に怖いです。
確かジャンプで途中で終わった作品だったはず。久しぶりに読んだけど弱点は話が軌道に乗るまでが長いことだと思う。もったいない。
あと、個人的に作者が主人公を可愛く書こうとしてる感がなんか気持ち悪い。
他人から見て一見幸せそうでも、離婚を考えている人って結構いると思う。そんなある意味普遍的なテーマの作品だと思います。
誰でもいつかは、そんな風に思う日が来るかもしれない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
4月の君、スピカ。