4.0
好みが分かれるかも
途中中弛みというか、これなんなの?ってなるけど読み進めたらルルの子供らしい一面も見えてきました。もう少し読んでみようかな。
-
0
9709位 ?
途中中弛みというか、これなんなの?ってなるけど読み進めたらルルの子供らしい一面も見えてきました。もう少し読んでみようかな。
漫画だなあ、なんとも。と思いつつ面白い設定で、続きが気になります。絵は好みではないけど個性的だし、これからもっともっと上手くなりそうに感じます。期待!!
なんとなく先が読める感じがするものの、さくさく読めるので購入してしまいました。自サバ女さんたしかにいるなーと思います。ここまでひどい人いたら逆に面白いですね。
本田さんかわいいけど、ほかの女性たちが可もなく不可もなくやたら普通に描かれている気がしたので、もっと気合い入れて描いてほしいなあと今後に期待です。
エッセイ漫画のような感じ、絵がのほほんと可愛くて好きです。情報としても色々な考え方が登場人物として描かれているので、想像しながら読めるのがいいと思いました。
無料分のみですが面白いです。お姉さんがすごい!魅力的です。
強くならざるを得なかったんだろうな、心が痛みます。
主人公も健気で応援したくなります。
寄生する女、を読みました。
程度に差はあれ、絶対確信犯!て人いますよね。漫画では余裕のある大人の仕返しでしたが、現実ではそううまくいかないのでスカッとしました。
皆さんおっしゃってますが、旦那が本当にいやらしくて腹たちます。逆に、こんな嫌な旦那に描けてる作者さんすごい!
シンプルな絵ですがわかりやすく、味と個性があって上手だと思います。
内容もきになる、、、
無料分でとめましたが、購入を検討しています!
私も身内に軽い発達障害児、ボーダー児がいます。話していても普通、自分のことも出来ますが、勉強についていけないのと、いじめられている事に気付きませんでした。
読んであまりにも共通点がありました。
個人的に、発達障害は障害ではないと思っています。応援しています。
懐かしの漫画です。絵は好みだと思いますが、私は好きです。
楽しめる当時は怖くて読めませんでしたが、今ならもっと楽しめると思いました。
同じ環境で育った双子なのに、悲しいですね。結末まで読んでいませんが、全部読むと高いので迷います。
こういう長編作品はまとめ買い割引みたいのがあるといいですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
わたしの家族飼育日記【フルカラー版】