この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

ひまわり3333さんの投稿一覧

レビュアーランキング 1013位

作品レビュー
投稿 83件 / いいね獲得 618件
話コメント
投稿 0件 / いいね獲得 0件
評価5 レビュー 64件
評価4 レビュー 16件
評価3 レビュー 3件
評価2 レビュー 0件
評価1 レビュー 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★4だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

1 - 10件目/全16件

  1. 評価:4.000 4.0

    主人公と、周りの関わりに癒されます。

    『かわいいおバカくん』からの作者買いです。
    やっぱりこの作者さんの描く主人公は、底抜けに優しくて素直でかわいい!

    主人公の男子は、オタクで友達も一人しかいなかったけど、転校を機に一念発起して、身なりにも気をつけ、オタクを隠して明るく振る舞います。

    そのお陰もあってか、順調に友達が増え、
    そんな中で、留年して同学年になってる、有に出会います。

    有くんがねえ、またよかった!
    クールで、ケンカ強くて、すきになった相手には本当に優しくて。

    主人公の男子が、無意識に漏らす台詞が、あんまりかわいくて、あと好意に溢れてて、
    いつの間にか、有くんの方が一歩先に恋をしてしまいます。

    恋愛って、本当にタイミングが大事ですよね。
    そんなことを思い出させてくれる展開。
    素直な主人公のことも、一途な有くんのことも、まっすぐ応援できて楽しかったです。
    主人公のお母さんも、素敵だったなー。

    ふわふわとかわいらしいお話。
    癒されますよ。
    エッチは、そんなにしつこくないですが、このお話には合ってるかも。

    • 12
  2. 評価:4.000 4.0

    短編集。リアルな男性描かせたらピカ一!

    5つの短編集です。

    1-3話:『いちについて』
    高校で再会した幼馴染のお話。
    うちの一人が、陸上部で、恋を自覚したもう一人は、彼の部活姿を窓から眺める日々です。
    タイトルは、恋のはじめを印象づけるような、照れ臭さに逃げたしたくなる心の動きを表すような。

    4-6話:『マイロールダウン』
    新聞配達しつつ学業に励む、苦学生のお話。
    配達途中のマンションで、きれいな欧米の男性を見掛けたこと、そして男性の恋人がいることを感じ取ってから、
    彼の想像や心配が、じわじわと進みます。
    この描き方が、無声映画のようでもあり、心象風景を並べたようでもあり、本当にきれいでした。

    7-9話(&15話おまけ):『憂悶少年』
    同級生のギャランドゥに興奮してしまう(笑)毛フェチの男の子のお話。
    うってかわってコメディタッチだし、高校生男子のアホっぽさが笑える!
    でも、テーマがテーマだけに、心の広い女子に読んでほしい作品です。

    10-11話:『秘密の温泉男子ふたり旅』
    どこかで単話売りしてますので、重複購入注意です。
    大人のゲイカップルが、温泉旅行するってだけのお話ですが、
    いい感じの馴れ合い具合とか、相手の好きなものがわかってたり、逆に気が抜けてて恥じらい不足なところとか、
    でもでも、お互いメロメロなところとか。
    なんとも自然に描かれていて、じわじわきます。

    12-15話:『勇気を出して』
    表題作、粗筋にあるとおりです。
    まものの力で、好きな人の心を手にいれても、空しいだけの主人公の真面目さがとてもツボでした。
    王道ですが、台詞や絵がいいせいか、陳腐じゃないです。

    この作者さん、かっこよすぎないリアルな男性描かせたら、本当にピカ一。
    短編は、普段はあまり好きじゃないのですが、このストーリーの幅はよかったです!
    作者さんファンの方は、ぜひ!
    (お好みの話数だけでも)

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    二人の追いかけっこで、スピード感あり!

    友達の借金の連帯保証人になったせいで、借金取りに追われる泉ちゃん(受け)と、
    彼を追う借金取りのマサオ(攻め)のお話です。

    泉ちゃんはバイクに乗ってて、マサオに追いつかれても、何度もそこから逃げ出します。
    ずっと追いかけっこをしてるようで、そのスピード感がよかったです。

    東京から北海道まで、追いかけっこが続くので、その土地ならではの出来事なんかもあると、またよかったかなあと。
    (ほとんど高速とラブホだけが舞台なので☺)

    あとは、借金取りというには、情に厚すぎるマサオの人格形成の過去編なんかあると、更に説得力あったかなあと思います。

    でもね、
    泉ちゃんもマサオも、キャラがきちんと確立してるし、なんだか応援したくなっちゃう二人。
    あと、エッチが描写はわりと粗いんだけど、なんていうかマサオの気持ちがよく伝わってくるような描写で、
    なかなか情熱的でよかったです。

    ちょっとご都合主義に思えるところもあるけど、それすら駆け抜けるスピード感で、腑に落ちちゃいますよ。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    2カプ目をぜひ読んでください!

    男性の〇〇〇専門の病院が舞台、
    現在65話まで配信されており、前半と後半で別のカップルがメインで扱われています。

    実は、少し前まで、1つめのカプのお話までしか読んでいませんでした。
    こちらは、次期院長の正統派イケメンと、かわいくてきれいな携帯ショップ店員さんの恋。
    受けの店員さんが、絶世の美○ンという、なんともコメディな設定で、絵はきれいだし、まあさらさらと楽しんでました。
    ここまでは、レビューを書こうと思ってなかったのです。

    それがつい先日、後半がアップされていることに気付き、何の気なしに読み進めたところ・・・
    2カプめに、激しくはまってしまい!
    レビューを書くに至りました。
    (もしかして、自分と同様に、前半だけで読むのやめちゃった方がいらっしゃるかも・・・)

    38話目くらいから、2カプめがメインの扱いです。
    同じ病院の金沢先生と、彼のもとに通う歯科医、加賀さんのお話です。

    見ため精悍でクールだけど、子どもっぽく拗ねたりしちゃう加賀さんと、
    誠実な人柄が滲み出るような、ちょっともさい眼鏡で、自分に向けられる好意にニブイ金沢先生。
    どちらも、激しく好みです!

    そしてそして、加賀さんは遅漏なのですが、それが原因で二人の心がギクシャクしたりするところなど、
    なぜかキュンキュンしっぱなしなのです。
    この病院が舞台という設定、めちゃくちゃ生きてる!

    お互いに好きだというだけでは、解決しないこともあって、ほろ苦い状態が続いていますが、どうかどうかみんなに幸せが訪れることを祈って、続きのアップを心待ちにします!

    あ、そうだ。
    病院内の掲示物に書かれた標語?
    爆笑です!

    • 2
  5. 評価:4.000 4.0

    粗筋と違って?キュンキュンしました。

    粗筋紹介の妙なテンションの煽り文句に、まったく期待せずに読み始めたのですが、
    予想外のキュンキュンさでした。

    サラリーマンの佐久間くんと、
    オタクの在宅ワーカー コースケくんのお話です。

    二人は高校の同級生で、その頃から自分の世界に引きこもりだったコースケくんのことが、佐久間くんはどうしても気になって、オタク友だちとの出会いを作ったりと、なにかとちょっかいかけます。
    佐久間くんは、その頃から、コースケくんに惹かれてたんでしょうね。

    大人になった二人は、弾みで?!エッチまでしちゃいますが、
    自分の気持ちに気づくのは、時差があります。
    この時差が、読んでてキュンキュンしました。

    ふだんは強気で、リーダーシップとりがちな佐久間くんが、コースケくんの強引な攻めにヘロヘロになっちゃう様子は、本当にかわいかった!

    あと、コースケくんのオタク友だちが、なんとも思いやりにあふれてて、優しい気持ちになれました。
    影のキューピッドだと思います。

    煽り文句に、ちょっと辟易してましたが、
    二人の心の変化や通い合いを、きちんと描いてくれていて、好印象でした!

    • 3
  6. 評価:4.000 4.0

    短編集。かわいくて癒されますよ☺

    すごくよかったです。
    どれも愛にあふれた短編集です。

    表題作は、ちょっとSFチック。
    ギミックと呼ばれる人間そっくりのアンドロイドが、人間と共存している世界です。
    ギミック製作技術者の父親が早くになくなり、人間のように感情をもつギミックと愛を拒絶してる息子が残されます。
    二人の心の通い合いが、かわいらしかったです。
    最後の1話『愛の話』は、父親が生きていた頃にギミックと交わしていた会話が描かれ、いろいろ腑に落ちます。

    『密室と猫』は、相手を好きすぎて、軟禁してネコ可愛がり?しちゃう男子のお話。

    『ペルセウス』は、思いが伝わってお付きあいが始まる前の二人。二人の会話が、またかわいいです。

    『』は、クラブの新入生勧誘スピーチの一幕。反響とちょっぴり見られる独占欲がかわいい。

    どのお話も、登場人物が限られてて、カップル二人のやり取りが本当にかわいい。
    読んでて、ホワホワしました。
    エッチも、表題作と『密室と猫』は、なかなかしっかり描かれてますし、
    何より癒されますよ。

    • 3
  7. 評価:4.000 4.0

    カップルができるまでの短編集です。

    作者さん買い、
    今回は、短編集です。

    『泡にもなれない・・・』は、元同僚の二人。
    このタイトルは、受けのお兄さんが手掛ける映画のタイトルでもあります。
    映画は、人魚姫をモチーフとした女性の自己犠牲を描いたものらしく、
    この映画の解釈と重ねるように、受けのお兄さんが自分の気持ちを自覚していく部分が、短編とは思えぬ深みがありました。

    『神様は・・・』3編は、同じ島が舞台で、ただ3編ともカップルは異なります。
    神様と呼ばれる、霊と会話できちゃう特殊能力をもつ役場職員さんの赤石さんが、いいスパイスとなって、こじらせ気味の現世のカップルの背中を押してくれます。

    『いい子で・・・』は、高校生と叔父さんのお話。可愛いコメディです。

    いずれも、カップルが生まれるまでのお話ですが、ほとんどのお話にしっかりエッチはあります。
    この作者さん、エッチがやっぱり上手。
    受けも攻めも魅力的です。

    本当に素敵な短編集なのですが、まだまだ続きが読みたかったゾー!という気持ちを込めて、星4.5で。

    • 9
  8. 評価:4.000 4.0

    BLはファンタジー!なルームシェアです。

    あまり評価が高くなかったので、それほど期待せずに読み始めたせいか、なかなか楽しめました。

    ルームシェアしてる4人の男子が、メインキャラです。
    主人公の弘人さんは、管理人。脱サラして居酒屋を営みつつ、ルームメイトみんなの朝御飯を作ってあげたりしています。

    4人目の入居者 春くんは、19歳の大学生。
    弘人さんに惹かれ、アタックしまくります。

    あと二人もカップル。
    カップルと、カップル未満しか住んでいないという、そんなのありか?!なルームシェアです。
    (しかも、壁薄いし)

    作者さん、安定して絵が上手ですし、
    キャラの描き分けもきちんとなされているし、
    エッチも所々にあり、
    そして、想いが通じあっていく様子も描かれていて、普通にふわふわと楽しめます。

    でも!
    いろんなところで、なんていうか、深まりがなくて、心が動かされたがっているのに、今一つ押しが足りないところはありました。
    (この辺りが評価が辛いポイントなのかも)

    大学生で、お腹すかせて行き倒れって??とか、
    いつも家にいるコウタさんは一体何してるんだ??とか、
    リアリティーや生活感が、あんまりないのです。
    でも、いいのか、BLはファンタジーだ!と割り切って読めば、まあ気になんないのかな。

    そんななか、コウタさんのビジュアルや性格は、すっごくタイプで、楽しめました。
    もっと出番を増やしてほしい気もするけど、彼みたいなキャラは、
    メインカプをいじって面白がったり、辛口の批評をしつつもちょっと突き放し切れなかったり、みたいな傍観者の立ち位置が一番輝くのかもしれません。

    さらさらと、まあまあ楽しめました。

    • 4
  9. 評価:4.000 4.0

    宇宙人な受に振り回される残念なイケメン!

    声楽学校の教師二人のお話です。
    生徒もタブらかす、ちょっぴり悪くてイケメンな攻めと、
    地味で生真面目で、でもとっても快楽に弱かった受け。

    この受けの青年の言動が、もう本当に突拍子もなくて、振り回されっぱなしの攻めのモノローグが爆笑です。

    設定は今一つよくわかりませんでしたが、後になれば、受けの不思議な言動についても種明かしされますので、ちょっぴりキュンキュンもします。

    あらためて、
    私は、残念なイケメンが大好物のようです。
    攻めの青年の色っぽさは目の保養でしたし、二人のエッチもかなりじっくりたっぷり描いてあって楽しめます。

    「dog ・・・」は、表題作とはまったく無関係な初期作品だそうです。
    ケンカに明け暮れる二人の、お互いだけが特別な関係性。
    こちらも、設定が今一つよくわかりませんでしたが、エネルギー溢れる若者たちがなかなか楽しく描かれています。
    ただ、表題作とはまったく内容も作風も違いますので、お好みで。

    • 2
  10. 評価:4.000 4.0

    作者さん、安定の面白さです。

    安定の面白さですね。

    シリーズもの、ブラザーズの続きとなっていますので、万一未読の方は、ぜひそちらからどうぞ。

    今回は、ワタルくん達は、大学2年生になってます。
    ますます落ち着いて、かっこよさの増してる弟、ワタルくん。
    でも、やっぱり若さゆえの不安や焦り、言葉の足りなさがあって、この登場人物たちみんなの青さに、キュンキュンします。

    主人公のくりすちんとワタルくんカプだけでなく、もう一組生まれるかもなぁの気配。
    両想いになる過程が好きな方にも、くっついてからの甘あまが好きな方にも、どちらも楽しめちゃいます。

    かわいらしいキャラ達のキュンキュンしたストーリーが好きな方には、本当におすすめ。
    エッチも描写が少ないながら、ちゃんとあります。

    • 3
全ての内容:★★★★☆ 1 - 10件目/全16件