3.0
モラハラ夫
釣った魚に餌はやらないタイプの夫がフリンをし、主人公にはモラハラ三昧
主人公の幼なじみが水面下で復讐を実行していくお話で好きな人は好きだと思います。
-
0
32838位 ?
釣った魚に餌はやらないタイプの夫がフリンをし、主人公にはモラハラ三昧
主人公の幼なじみが水面下で復讐を実行していくお話で好きな人は好きだと思います。
米津玄師の曲が採用されて映画にもなりました。
海によって育てられた少年2人がこのお話のガイド役で、平凡な少年少女が世界の海で起きている異変について深く関わっていく独特の世界観を持った漫画です。
敢えてスーファミ時代の画素で描かれている漫画です
コロコロコミックに掲載されいそうなストーリーだなと思いながら読んでいました。
内容が若干コロナと被っていますね。
最初はモラハラ夫の話かと思ったら、最後は夫婦で和解できたのでホッとしました。
嫁目線が強めですが、旦那の方の事情も描かれてから印象が変わりました。
一話目
消えた男は 主人公がホストにハマって万引きした同級生を脅したりエンコーをするが、そのホストが実はラブレターをくれてみんなの前で降った男子だったことが判明。
2度目のリセットでふった直後に戻り、その男の子と恋仲に。
リセットシリーズでは珍しくハッピーエンドでした。
1話目の復讐のターゲットは ミュージシャンに惚れ込んでいた主人公が、親友の突然の自殺の真相を知る為リセットし、実は親友の方がミュージシャンと繋がっていて殺されてしまったことを知る。
それがバレたミュージシャンは主人公に付き合う代わりに殺したことを黙っていろという契約を持ちかける。
最終的に主人公がミュージシャンを殺してしまい、案内人が2度目のリセットを勧めるも親友の復讐を果たしたからこのままでいいと拒否。
クズ男より友情を選んだ強き主人公でした。
1話目のダブルリセット
今回はタイトルの通り被害者 加害者が同時にリセットをします。
最終的に恐喝されていた子が死ぬという最初の場面まで戻りますが、双方の気持ちや立場を知った上でのリセットだった為、リセットした2人の女の子は前を向いて行くことを選んだ、というオチ。
案内人も言ってるが人生そんなに都合よく行きませんね。
1話目の 僕の宿命は、過去にいじめにあっていたクラスメートが同窓会で会場に火を放つという事件から始まる。
恋人をそこで失った主人公は過去のいじめがあった教室へさリセットする。そこでいじめを阻止し、最初に見た惨劇の未来は無くなったが、その時のいじめの主犯格だった同級生から逆恨みされ主人公は刺されてしまう。
もう一度リセットできるが恋人が死んだ時点までと聞かされ、主人公は自らの死を選び恋人を守るというオチ。
命を捧げられる相手がいるってすごいことですね。私は未熟なので漫画の中だけで満足してしまいます。
最後の話 共犯者では、主人公が思いを寄せる教師が実は生徒を殺して目撃した親友の生徒を共犯者にしていたという事実が明らかになるところで1度目のリセットがかかる。
1度目のリセットでは自分がその共犯者の生徒の立場になったが、また生徒を殺した教師が隠蔽の共犯を強いるが拒否したことで自分が殺されてしまい、そこで2度目のリセットをかけ、最初に親友が共犯者にされる前に戻り、2人は平和に過ごせたというオチ。
嫌ですね犯罪の共犯者にさせられたら。
愛してる人だったら庇ってしまう気持ちもわからんでもないですが
最後の盗まれた未来は才能ある友達の作品を見たあろに過去に戻って自分の作品として公開。 しかし実力に限界が来て今度は発行済の漫画を読み漁ってまた過去へ戻り、自分の作品として発表。
しかしその中の作品がネットでも内容を掲載していたもので盗作と言われ、最後に本当の作家のファンに殺されてしまいます。
いくら未来がわかっても実力が伴わなければ続きませんよね。
宝くじだけです未来を知れてよかったと思うのは♪
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
婦怨無終(ふえんむしゅう)