5.0
先生…
すずめとの恋が大切な思い出になっているのかな。無理に忘れようとせず、でも自然に次の恋に向かう姿にホッとしました😌
-
0
11072位 ?
すずめとの恋が大切な思い出になっているのかな。無理に忘れようとせず、でも自然に次の恋に向かう姿にホッとしました😌
すずめすごいよ!先生に行くと思いきや、最後はちゃんと馬村を選んで涙😢だって、初めて好きになった人でちゃんとお互い好きだったてわかったのに、高校生でその選択出来るって素晴らしい👏絶対馬村の方が幸せになれるから!先生との恋はその時楽しくても先生と生徒という関係があるから好き同士でもやっぱり難しいよ…馬村はずっとすずめのことを、すずめの気持ちを優先にしてくれた(口は悪いけど…)大人が見ると断然馬村推しです!
学生の時好きだった子は忘れられないよね、芸能人になって多少振る舞いは変わってしまったかもしれないけど、中身は通じ合っていたのかな😌自分だけはじめから光ってることをわかってたのなんかわかるなぁー
最近は女性の方が年上の年の差カップル多いですね。アラサーからすると年下男子には引け目を感じるけど、こんなに可愛くされたらキュンとするわ、頼れる一面も素敵に思える…
「太陽がみているかもしれない」を見てからいくえみ綾先生の漫画を読み漁っています。携帯など普及していない時代で時代ごとに恋愛の仕方も変わっていますが、やっぱりいくえみ綾先生のストーリーは変化球があって面白い!色褪せない名作ってこういうこと、先がどうなるか読めないのが面白い
移動販売のコーヒーで行き詰まった人や悩んでる人を助けていくけど、一人ひとりしっかり物語があって短いけどきちんとまとまってる。しかも最後も、みんなが交差してすてき。絵は苦手だったけど味があるし、それ以上にストーリー性に自分も重なる話があるからコーヒーのように深い。
読み進めるたびに胸が苦しくなりました。大好きな翔を守るためにみんなで力を合わせながら翔のいる未来を作ろうと必死になって…未来と過去の場面で苦しくなるし、翔のいない未来に変わりはないし、でも違う未来では翔がいる。ただの恋愛物語ではなく、人生を悔いなく後悔しない選択をするのは難しいね。
刺さる、刺さる。大人の物語ですね
真木先生の一途過ぎる愛。結婚する前に再会していればなんの不自由もなく…と思ったけど、色々経ての出会い、別れ、お迎え💓最後まで邪魔されそうだったけど1から始める感じすごく良かったです!西先生のストーリーは余韻がすごい。
やっぱりいくえみ先生のストーリーはストレートにいかなくて面白い。こんな視点でここが繋がってこういう意味か…と現実的ではないけど物語に入り込めるのが素晴らしいですね。先生の漫画だから読みましたがやっぱりハズレがない。さいごも良かった…とうちゃ最高
最高におもしろいのだけれど‼️(笑)
普段はこういうものは読まないけど、何かの広告で見たその1話が面白くてハマりました回覧板回すやつだったかな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ひるなかの流星 番外編